暮らす、生きる、繋がる、持続可能な未来

人も社会も、成長と負荷を切り離して、落としどころを考える。

エコピープルおじさんは「松本愛(地元の得意技)」をミタ!

2023-07-30 08:04:10 | 日記

・複数のユーチューバーが紹介していた、マサムラのベビーシュークリーム。
・松本駅から徒歩5分位のところにある本店に行ってみました。
・お土産に買って、長野行の電車の中で食べようと計画していましたが、喫茶室がありました。
・これは持ち帰るのではなく、ここでコーヒーと一緒に、ゆっくり味わう方がいいでしょう!
・絶品のシュークリームで、地元の得意技(松本愛)探し、的中です!
・他にも生ケーキがたくさんありますが、売れ筋は、やっぱりベビーシュークリームのようです。
・20分程で数組のお客さんがあり、皆さん共通して、ベビーシュークリームを購入していました。

・マサムラに行く前にお腹も空いていたので、ネット検索で見つけた小木曽製粉所のそばを食べました。
・長野駅前にもあるお店で、松本店は立ち食いそば店なので、多少、空いていると推測していました。
・正解!空いていました・・・看板メニューの「信州よくばりぶっかけそば」を注文、美味さも大正解!
・山芋とろろ、葉ワサビが何とも言いようがない・・・さすが信州そば、絶品です。
・地元の得意技(松本愛)探し、的中です!

・今回は、小布施の「オブセ牛乳」と併せて、もう一つ「地元の得意技の牛乳」を探しました。
・事前にネット検索で、「松田牛乳」にターゲットを絞っていましたが、なかなか見つけられません。
・駅ビルのショッピングセンター「MIDORI」で、商品を整理していた店員さんに尋ねました。
・親切に教えていただき、向かいの松本バスターミナルビル地階にあるスーパーで手に入るとのこと。
・私は、もともと牛乳は大好きで、もう10年来の帯広の「よつ葉牛乳」のファンなのです。
・NHKの朝ドラ「なつぞら」で、「タンポポ牛乳」のモデルにもなった「よつ葉牛乳」です。
・あの時は、帯広の本社工場まで見学に行きました・・・遠かったぁ~・・・。
・てな具合で、「松田牛乳」をゲットし、そのスーパーのイートインコーナーでいただきました。
・なんと、マサムラの出店もあって、今度はエクレアを買って、牛乳と一緒に味見です!
・「よつ葉牛乳」の濃厚さには、今一つ届かないかなっ?・・・とも思いましたが、まあまあです。

2023年7月30日 by エコピープルおじさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする