大好きな稜線コースで大日ヶ岳へ
毎年歩いてて何回登ったかわかりません
TOP写真は稜線から見えた白山です
浜省デーと決めて
たっぷり5時間
聴きながら歩きました
路地裏の少年 (ON THE ROAD "FILMS")
大晴天が約束された梅雨前の本日
獲得標高1000m超
今年初めての本格登山です
完全に出遅れてる山脚を試すべく大好きなコースを歩きました
下りで不安のあった左膝が痛みました(>_<)
整形外科でヒアルロン注射してもらろうかな
最初のゲレンデ上りで汗が吹き出します
約1時間でゲレンデ終点
同じくソロの男性2人に追いついてしばし談笑
大好きなブナの大木
水後山を過ぎたら稜線歩きスタート
鎌ケ峰に上り詰めたら
お待ちかねの白山
ひるがの高原と御嶽山
大日ヶ岳に到着
だ~れもいない こんなの初めて
大日如来様に合うと心が和みます
バックは別山と白山
セルフタイマーでアリバイ
北アルプスが良く見えました
ズームイン
笠ヶ岳 槍ヶ岳
剱岳や薬師岳まで見える
ローソンの47%増量のお握り昼飯
400kcal!
下りですれ違ったソロ男性は和歌山から
直射日光の暑さに参るけれど
「ときおり吹く涼風が気持ちいいですね」っておっしゃる
同感でござる
乗鞍岳の上の雲がかわいい
カミさんと何度も歩いた径
ゲレンデの下り
跳びながら前を歩くカミさんの姿が浮かんで
泣けてきました
今日は完全に夏山でした
桧峠の駐車場に帰着
帰り道で
美並IC入口にあるデイリーヤマザキへ
ここで食べた焼き立てのメロンパンが抜群に美味かった
今日の優勝はメロンパン
下りでこけて
ザックが汚れました
帰宅してからバスタブで洗いました