ここから登山道です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
京の夏の風物詩、大文字焼の火床を目指します。
森の中を登ってひと汗かいたころ、突然開けたところにでました。
はじめはなんだかわからなかったけど、この階段に沿って大文字焼の火床が並んでいます。
ちょうど大の字の右裾から登ってきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0d/05f122333d5f65acec7c7f247b9ba7b7.jpg)
振り返ると京都市内が一望だがやぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/72/f177451c3ffdce8c61b20e1c19aa61a2.jpg)
眺めサイコー
向かい側は西山方面かな? いつかぐるっと一周達成したいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/684a3e262f7586912f5d42cade8a59e8.jpg)
地元でも人気なハイキングスポットらしい。
園児軍団の遠足や学生らしい若者も自由な年配者まで、大勢弁当を広げてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/800507af9123c54bd8eaccf14e0b3451.jpg)
かわいい3~4歳児の行列![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
先生達ご苦労様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/01160b34225a1857910ae5315546566a.jpg)
各分岐点にはこんなトレイル番号があり、初めてでも地図で確認しながら迷わずルート確認できる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/f10580a1d087a38db6cb4d0c3a8d5232.jpg)
大文字山の山頂![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/1ab85c9df00f7e6611cfd53d4f254d3c.jpg)
京都駅で買った「秋の俵幕の内弁当」390円 めっちゃ美味かったっす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/25278ab8f07ed4cd52920c2bce388350.jpg)
ゲンゴロウの妻キャサリン(でいいか?)も快足で飛ばします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/13/f81c8ddf9316badd5a860c45853200b8.jpg)
開運もばっちり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/c3cbecbe667f8ad69dad5fd8cd233f9b.jpg)
日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)まで下りてきました。
ここは伊勢神宮と同じ天照大御神様を祀っています。内宮と外宮ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/91/b16c62e81e297af4bca09314fe4c4b3a.jpg)
お伊勢参りした気分だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「はなまるカフェ」で羽田美智子さんがお気に入りパワースポットとして紹介したそうで縁結びにいいらしいぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/70b57bbc617a0f77c692a5f1ad90a410.jpg)
今回のゴール地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/da05b9e5bf74d49113508fe7674029ba.jpg)
地下鉄東西線「蹴上」駅から「山科」駅へ。 PM2時35分JR山科駅から岐阜へ。
京都滞在時間はたった5時間くらいですが、充実感あるハイキングでした。
続きの楽しみもあるしね。 京都トレイル…いい遊びみっけたって感じです。
四十路隊でチャレンジしよまいか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
京の夏の風物詩、大文字焼の火床を目指します。
森の中を登ってひと汗かいたころ、突然開けたところにでました。
はじめはなんだかわからなかったけど、この階段に沿って大文字焼の火床が並んでいます。
ちょうど大の字の右裾から登ってきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0d/05f122333d5f65acec7c7f247b9ba7b7.jpg)
振り返ると京都市内が一望だがやぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/72/f177451c3ffdce8c61b20e1c19aa61a2.jpg)
眺めサイコー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/684a3e262f7586912f5d42cade8a59e8.jpg)
地元でも人気なハイキングスポットらしい。
園児軍団の遠足や学生らしい若者も自由な年配者まで、大勢弁当を広げてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/800507af9123c54bd8eaccf14e0b3451.jpg)
かわいい3~4歳児の行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/01160b34225a1857910ae5315546566a.jpg)
各分岐点にはこんなトレイル番号があり、初めてでも地図で確認しながら迷わずルート確認できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/49/3cc32ee81a48d00c8ff3568c1ea18f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/f10580a1d087a38db6cb4d0c3a8d5232.jpg)
大文字山の山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/1ab85c9df00f7e6611cfd53d4f254d3c.jpg)
京都駅で買った「秋の俵幕の内弁当」390円 めっちゃ美味かったっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/25278ab8f07ed4cd52920c2bce388350.jpg)
ゲンゴロウの妻キャサリン(でいいか?)も快足で飛ばします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/13/f81c8ddf9316badd5a860c45853200b8.jpg)
開運もばっちり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/c3cbecbe667f8ad69dad5fd8cd233f9b.jpg)
日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)まで下りてきました。
ここは伊勢神宮と同じ天照大御神様を祀っています。内宮と外宮ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/91/b16c62e81e297af4bca09314fe4c4b3a.jpg)
お伊勢参りした気分だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「はなまるカフェ」で羽田美智子さんがお気に入りパワースポットとして紹介したそうで縁結びにいいらしいぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/70b57bbc617a0f77c692a5f1ad90a410.jpg)
今回のゴール地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/da05b9e5bf74d49113508fe7674029ba.jpg)
地下鉄東西線「蹴上」駅から「山科」駅へ。 PM2時35分JR山科駅から岐阜へ。
京都滞在時間はたった5時間くらいですが、充実感あるハイキングでした。
続きの楽しみもあるしね。 京都トレイル…いい遊びみっけたって感じです。
四十路隊でチャレンジしよまいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)