B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

2014高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン┗( ̄▽ ̄;)┓=3=3=3=3

2014年05月18日 | ジョギング・マラソン
いよいよお祭りマラソン当日。 これ以上晴れるかってくらい大晴天

「第4回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン」

全国から集まった老若男女10000人のランナー達がスタートを待つ。 


今回一緒に参戦した仲間たち。 コウキ兄さん夫妻は2回目。 EIKOさんは初参加 

ゲンゴロウは3回目。 カミサンは2回目。


四十路ウィメンズランニング倶楽部? スタート前です。


いよいよスタート 


金華橋を走るまだまだ余裕の3人娘



宇宙人の被り物は暑いだろうに 首筋に早くも汗かいてました



後ろが騒がしいと思ったらQちゃんこと大会長の高橋尚子さんが走ってきた びっくり



「みんな行くぞぉ~」ってめっちゃ元気なQちゃんに感動です

カミサンもテンションいっきにあがっとる

「じゃぁみんなで掛け声いくよ~

「みんながんばって走るぞぉ~」 



「おおぉ~」 


Qちゃんのサプライズにみんなめっちゃテンションあがりました



おやっ? 今度はくまもんが追いかけてきたぞ。

「どこから来たの?」って尋ねたら・・・


「岐阜市内です。熊本ではありません」って正直なくまもん

たしかによくよく見ると本物とは違うね(笑)


沿道の子供達から大人気でしたよ


しかし今日は暑かった


高島屋前でグッチ隊員が応援しながら撮ってくれました


川原町を走る


沿道サービスのいちごでら美味し!


富士山なのか?


元気にハイタッチしてくれる応援の子供たちがかわいい


おそろいのユニホームで決まってるぅ~


ずっと続く沿道の応援にホント元気をもらいます


なんのキャラかわからない・・・


大根くんも走ってた。暑そう~


折り返しの千鳥橋を走る ここで長良川を北側へ渡ります。


後半残り7キロくらい 少しの坂道がけっこうきつくなってくる。




岐阜のランニング業界では知らぬものはおらんだろう「やっくん&ウッチー」のコンビも応援頑張ってました


暑い中太鼓の応援。いい音してます。


ん? 痛いのは気のせいなのか?


AKBならぬOKB48も走ってた。 大垣共立銀行はランナーも応援もピンクで統一してたね


競技場に入って最後の直線。 野口みずきさんとハイタッチ


ヌデレバ選手ともハイタッチ


ゴール前ではQちゃんとハイタッチ


なんて贅沢な大会だろう。感動っす

ゴ~~~~~ル


ネットタイム1時間55分48秒 昨年から1分短縮

ゴール直後にはチップを外してくれるボランティアスタッフがいます。


Nさんファミリーは親子3人でボランティア頑張ってました。素晴らしい~

ゴールのお楽しみはこれです コウキ兄さんとね。


かんぱぁ~い


兄さんおつかれさ~ん


今年一番美味しいビールでした


ホント楽しかった

大会運営もボランティアも沿道の応援も本当素晴らしい文句なしの大会です

また来年も必ず出るぞ~

みなさんお疲れ様でした。




昨年2013年ぎふ清流ハーフマラソン

一昨年2012年ぎふ清流ハーフマラソン




コメント (2)