気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

浅虫温泉 椿館 (あさむしおんせん つばきかん)

2017年12月07日 | 温泉
今日のお風呂は 浅虫温泉 椿館 へ




建物の正面横には、ねぶた衣装を着た大きな棟方志功




フロントロビーに

下の部分を拡大


椿館の浴衣のデザインにもなった棟方志功作の屏風


棟方志功の作品や制作風景など展示も

絵や版画もいいけど文字も味があっていいですね

私が子供の頃には何年か続けて年越しにここに宿泊していましたが、それ以来の訪問
大きな棟方志功の絵と温泉のプールの記憶があるけど今来てみると昔の記憶とは違ってました

宿としては歴史があり、藩政時代には藩の陣屋として、
明治時代には明治天皇陛下東北巡幸の際の行在所
青森市民であった版画家の棟方志功画伯の常宿で多くの作品を制作した場所

前置きが長くなったけど日帰り入浴のみの料金が700円
お風呂は最近作り直したようできれいで新しく庭が絵画のように見える窓がありモダンな感じ
大きな浴槽とサウナ、小さな露天風呂もあり
撮影NGとの張り紙があったので詳細はHPで
HPには棟方志功との歴史なども多く書かれていてなかなかおもしろい

源泉が9本あり

単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)

たまには旅館やホテルのお風呂もいいですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする