青森市東大野の 回転鮨処 あすか 東大野店 へ
写真は以前訪問した時の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e2/4bbd4d98de77169342b7158ce0494f58.jpg)
帰省中のjunior2号が翌日京都へ帰るというので家族でお食事
まずは junior2号が父になったお祝いで乾杯
引き続き 義mother に献杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/8e8a6176d16d9388b35e1f1306d57b64.jpg)
お疲れ様の相方さんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/3fc8da7fad225626d0e78e72ef0f459b.jpg)
junior1号 & junior2号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/82/dfb9a21ee53ac5553ea8b1440730a7c0.jpg)
私の father
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a7/7df247f3c7992d2baeb6ff0bd345bace.jpg)
加齢と共に色々と動きに制約も出てきたので、外食もあと何度できることか
ヤリイカの刺身
タコの刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/e7e03dbf92106386eed7a601ed3dcc04.jpg)
junior2号の注文、嶽きみの天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/37b0206475d916728e4e25f1d6d1ee27.jpg)
嶽きみとは、岩木山の麓、嶽(だけ)高原で栽培されている甘いトウモロコシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/cb6b7d449facd3eba2a18fd9f1f45b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/86/77c7cea4d8999645c51febc235149f3b.jpg)
ホッケはみんなでつついて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/3e2937a33c176af0a512c133e98648fb.jpg)
相方さんとjunior2号は甘いもので〆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d1/9e7548f17f1ac19b42f19539f17e0a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/8282a13b39408146e079596c2f8a5007.jpg)
お会計
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/1e700d4951d7fed89b121b4161c9f5cf.jpg)
今どきはいちいちお皿の枚数を数えないで端末をかざしてチェックしてました
スタッフさんにそれで計算できるのって聞いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/965638ba1b9c0662ccbaafac7ff122d6.jpg)
お皿の裏にセンサーが埋め込まれているのだそう
回転するお寿司屋さんだけど、職人が握るお寿司なのでとてもおいしかったです
次はいつ来れるかな
この数日の間に衰えていく義motherを見ながら憂い(うれい)つつも、生まれてきそうな命にドキドキの時間を過ごしたけど
無事新たな命を迎え、義motherを見送りました
junior2号も遠くから来てくれてありがとう
明日からはまた日常に戻って、今を大事に生きていきましょう
写真は以前訪問した時の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e2/4bbd4d98de77169342b7158ce0494f58.jpg)
帰省中のjunior2号が翌日京都へ帰るというので家族でお食事
まずは junior2号が父になったお祝いで乾杯
引き続き 義mother に献杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/8e8a6176d16d9388b35e1f1306d57b64.jpg)
お疲れ様の相方さんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/3fc8da7fad225626d0e78e72ef0f459b.jpg)
junior1号 & junior2号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/82/dfb9a21ee53ac5553ea8b1440730a7c0.jpg)
私の father
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a7/7df247f3c7992d2baeb6ff0bd345bace.jpg)
加齢と共に色々と動きに制約も出てきたので、外食もあと何度できることか
ヤリイカの刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/23/62b4aa136ba95f4f6ecb5d509172685b.jpg)
タコの刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/e7e03dbf92106386eed7a601ed3dcc04.jpg)
junior2号の注文、嶽きみの天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/37b0206475d916728e4e25f1d6d1ee27.jpg)
嶽きみとは、岩木山の麓、嶽(だけ)高原で栽培されている甘いトウモロコシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/cb6b7d449facd3eba2a18fd9f1f45b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/86/77c7cea4d8999645c51febc235149f3b.jpg)
ホッケはみんなでつついて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/3e2937a33c176af0a512c133e98648fb.jpg)
相方さんとjunior2号は甘いもので〆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d1/9e7548f17f1ac19b42f19539f17e0a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/8282a13b39408146e079596c2f8a5007.jpg)
お会計
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/1e700d4951d7fed89b121b4161c9f5cf.jpg)
今どきはいちいちお皿の枚数を数えないで端末をかざしてチェックしてました
スタッフさんにそれで計算できるのって聞いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/965638ba1b9c0662ccbaafac7ff122d6.jpg)
お皿の裏にセンサーが埋め込まれているのだそう
回転するお寿司屋さんだけど、職人が握るお寿司なのでとてもおいしかったです
次はいつ来れるかな
この数日の間に衰えていく義motherを見ながら憂い(うれい)つつも、生まれてきそうな命にドキドキの時間を過ごしたけど
無事新たな命を迎え、義motherを見送りました
junior2号も遠くから来てくれてありがとう
明日からはまた日常に戻って、今を大事に生きていきましょう