青森大勝軒 本店 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/9fc5f3119ca6223c34ed5cf79b80d215.jpg)
写真を撮り忘れたので前回撮影のもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6c/de4ebd27ec0d9af189b5c1b8b7cab532.jpg)
朝ラータイムにギリギリで入店したけど、通常タイムの時間になると次々と入店してきてあっという間に空席待ちに
ほとんどのお客さんが冷し中華を頼んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/be22806fdfd3f458780064a34b562fb7.jpg)
背脂煮干 塩 700円 + サービスの そぼろご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/fdf447e89b41823f164adf65e105c32b.jpg)
煮干ラーメン 醤油 650円 + サービスのそぼろご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/17/a5e6a4809079e5e2f610fa49d4ddc6fc.jpg)
麺は太丸もちもち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e7/4dcb758d1b67934e7dca0a3488766961.jpg)
スープは今までで一番うまい 塩味が少ないのにコクがあってまろやかなのに味わい深い
麺もスープも次々と進化してるようです
卓上の魚粉をかけてみたらまた一段とうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/6944c67cf8c2a4015aac9f912a6e8bd5.jpg)
レンゲでニンニクがきいたそぼろご飯にスープを入れて食べるとまた旨し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/7432ddab93feac5fcb2a3d160a3f4f9b.jpg)
いつ来てもおいしいしスタッフは愛想良いしおいしくて楽しい時間を過ごせました
ご馳走様でした
前回は 2022年7月、今回と同じ 背脂煮干 塩 と 煮干 醤油 を食べてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/9fc5f3119ca6223c34ed5cf79b80d215.jpg)
写真を撮り忘れたので前回撮影のもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6c/de4ebd27ec0d9af189b5c1b8b7cab532.jpg)
朝ラータイムにギリギリで入店したけど、通常タイムの時間になると次々と入店してきてあっという間に空席待ちに
ほとんどのお客さんが冷し中華を頼んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/be22806fdfd3f458780064a34b562fb7.jpg)
背脂煮干 塩 700円 + サービスの そぼろご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/fdf447e89b41823f164adf65e105c32b.jpg)
煮干ラーメン 醤油 650円 + サービスのそぼろご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/17/a5e6a4809079e5e2f610fa49d4ddc6fc.jpg)
麺は太丸もちもち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e7/4dcb758d1b67934e7dca0a3488766961.jpg)
スープは今までで一番うまい 塩味が少ないのにコクがあってまろやかなのに味わい深い
麺もスープも次々と進化してるようです
卓上の魚粉をかけてみたらまた一段とうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/6944c67cf8c2a4015aac9f912a6e8bd5.jpg)
レンゲでニンニクがきいたそぼろご飯にスープを入れて食べるとまた旨し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/7432ddab93feac5fcb2a3d160a3f4f9b.jpg)
いつ来てもおいしいしスタッフは愛想良いしおいしくて楽しい時間を過ごせました
ご馳走様でした
前回は 2022年7月、今回と同じ 背脂煮干 塩 と 煮干 醤油 を食べてました