気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

安売り コードレス ドリルドライバー 電池部分はお粗末なつくりでした

2019年11月23日 | 電気や機械や工作や
5年前に買った充電式のドリルドライバーが壊れました


冬タイヤへの交換時に緩めたホイルナットを外そうとしたら動きません
動きが悪いとかムラがあるわけでなくカチっとかの動作音もしないので電池が原因のようです

電池部分


テスターで計っても端子に電気が来てないのでバラしてみると


う~~んと、 これは何でしょう
単三型の充電池が専用ケースに入ってるわけでも無く
電池部分の内側のプラスティックにテープで張り付けられて
薄い金属が端子間に貼られて固定されてます

この状態を見ると直す気も失せました
これだと接触不良の端子を張り直して再固定しても少しの衝撃でまたダメになりそう

もう少ししっかり作ってあるかと思ったら送料込みで約3600円だとこのレベルなのか
手間をかけるより、バラして処分しましょう



1.2V充電池が18本 1.2×18=21.6 21.6Vなわけです

ドリルの歯など様々な部品込みで3600円程で買って5年使ったから元は取ったかな
買った時の様子は ここ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森 ラーメン 山

2019年11月18日 | ラーメン
青森の陸運局近くの ラーメン 山 へ


以前、長尾のラーメン屋さんがあった場所


ホープ軒で修業された人が開業したと聞いたので検索してみると、
東京の千駄ヶ谷のホープ軒とは系統が違う野方ホープという所のようです

メニューはシンプルに とんこつ醤油 と とんこつ味噌 であとはトッピングの追加


卓上に漬物が2種類と水につけたニンニク


とんこつ醤油 750円 と、サービスのご飯

背脂が浮いたスープは見た目ほどドロドロじゃなく、クセもあまり強くない

麺は表面がつるっとして噛むとモチっとする中太丸麺 


柔らかいチャーシュー


卓上にあった「辛み」は味も色味も強く、少し入れるだけでガラッと味が変わる

とんこつ味噌 780円

醤油と違い味噌がしっかりと主張する
青森人はまろやかな味噌味を好むので、これは好き嫌いが分かれそう

昭和の時代に先輩に連れられて行った千駄ヶ谷のホープ軒は店に入る前から
強烈な豚骨臭がして、店内のカウンターのすぐ向こうに煮えたぎる寸胴があり
大盛りもやしとギラギラスープが強烈で初回は「なんじゃこりゃ」でしたが
2度目3度目と行く度にだんだんと癖になったのを思い出します

ごちそうさまでした
また食べに来ます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前 らーめん さんくまむ

2019年11月17日 | ラーメン
岩木山神社にお参りし


弘前の らーめん さんくまむ へ

外観からは味噌ラーメン押しがわかるけど店名がわかりません



味噌ラーメンの種類が多い




曜日限定の焼きそばが面白い




じわじわとくる



祖父と祖母 ツッコミなしのダブルボケ

なんて回り見て楽しんでいるうちに配膳
海老味噌ラーメン 890円

小エビも入っていてエビ臭がぶんぶんする

黄色太縮れ麺

柔らかめで、もちっとしている

厚めのチャーシュー

味噌を溶きながら食べると、かどが無いまろやかな味噌の味と
海老の香りが合わさっておいしい
ただ、エビの強い癖のせいで途中でちょっと飽きてくるので
何かしらの味変する要素があれば最後までおいしく食べられそう

もちもち餃子 クーポンで100円

タレにラー油が入っていないのでお好みで追加してくださいという事なので
ラー油とニンニクを入れて食べました

キャッチ通りにモチモチの食感でおいしかった

初めて来たお店でしたが愛想がいいおばちゃんスタッフが
年配のお持ち帰りのお客様とお話ししたり、カウンター席のお客様に「今日は先生一人?」
など色々声をかけたりで良い雰囲気のお店でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲垣温泉 ホテル花月亭

2019年11月15日 | 温泉
つがる市の 稲垣温泉ホテル 花月亭 で入浴




日帰り入浴はホテル正面の左側から入る


温泉本のクーポンで400円の入浴料が100円引き「

風呂は午後1時、サウナと露天風呂は午後3時から

大きな浴槽のボケボケ写真


反対側から洗い場


露天風呂



ナトリウムー塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)

休憩スペースの外にプールが見える

ふちに何かあると思って拡大すると

この近くの亀ヶ岡石器時代遺跡から出土した遮光器土偶を模した物のよう

前回は 2016年12月でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 北金ヶ沢のイチョウ と 折曽のイチョウ

2019年11月14日 | 日記
深浦町にある国指定天然記念物の 北金ヶ沢のイチョウ を見に行きました

手前に新たに駐車スペース作られ、臨時駐車場を案内する掲示もあり観光に力を入れてるようです



最近は「ビックイエロー」とサブネームが付き、夜間ライトアップもされている
今期のライトアップが始まりましたとTVニュースでも放映してましたが
予想通り黄葉はまだあまり進んでいませんでした

平日だけど出店がある


高さが30m以上なので全景を撮るには距離が必要




何本ものイチョウが一体化してるように見える


垂乳根(たらちね)のイチョウと呼ばれる所以(ゆえん)の
木根(きこん、茎や幹から空中に出る根)

鍾乳洞のように垂れ下がってる

音につられて振り返ると列車がすぐそばを通過


1㎞弱ほど程鯵ヶ沢寄りの折曽のイチョウ(おりそのいちょう)

日当たりが違うのかこっちの方が色づきが進んでる

入り口に漁船と漁師(の人形)




木の根に祠(ほこら)




銀杏観音の像



あと数日で見頃になりそう

スケールが大きいイチョウの黄葉、時期がちょっと早かったけど見に来れてよかったです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする