気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

まごちゃん1号 から 敬老 のメッセージが届く

2021年09月22日 | 日記
先日、離れて暮らすjunior2号から動画が届く
再生してみると まごちゃん1号 からのメッセージ動画

保育園で書いたと思われる似顔絵を持って
おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでも元気でいてねって


動画を見て、初めて敬老の対象者だという事に気づく
まだ50代だけど孫ちゃんからすればおじいちゃんだもんね

コロナの影響で会えてないけどいっぱい元気をもらいました ありがとう
楽しくて可愛くて相方さんと何度も見ました

junior2号にはしてやられた感がありますがいつも気にかけてくれてありがとう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森 麺道舎 ぜくう で あっさり煮干

2021年09月21日 | ラーメン
青森の 麺道舎 ぜくう を初訪問




メニュー




ご飯と煮干おかかがセルフサービス



煮干は骨も砕いてミンチ状になってるので骨が気になる人もいそうだけど
おかかと相まって白ご飯に合う

あっさり煮干 期間限定 500円 + 背脂トッピング 50円

背脂が良いコクを出してる

あっさり煮干 期間限定 500円


細めの丸麺


子供の頃、青森で食堂のラーメンに入っていた麩

スープによく浸してからチュウチュウとお麩を吸うとむっちゃウマい

ザク切りの玉ねぎも入っていた

煮干ラーメンにもザク玉の食感は合う

背脂トッピングもコクがあっておいしいが背脂無しは
より煮干しを感じてこっちもおいしい

煮干しおかかオン白ご飯をレンゲですくってスープイン

煮干とおかかと白ご飯の組み合わせもウマい

メニューで色々目移りしたけど
期間限定の500円に釣られてあっさり煮干を食べておいしかったです

煮干カプチーノのサブタイトルが付いた一撃煮干も気になるのでぜ
ひまた食べに来ましょう
ご馳走様でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前 せせらぎ温泉

2021年09月20日 | 温泉
弘前の せせらぎ温泉 へ




券売機


入浴料金大人 380円

ぬるめの露天風呂

庭園には松と竹 あとは梅があれば、めでたい松竹梅

ぬるいお湯にゆっくり浸かってリフレッシュ出来ました

数か月の工事で休館から再開したてに来たのが先月でした

ロビーで20㎝位のメロンが500円を2個と洋梨3個入り150円を買って帰りました
産直で買うより安くておいしかったです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つがる市 麺屋 うえまつ で こってり とんこつ

2021年09月18日 | ラーメン
つがる市の 麺屋 うえまつ を初訪問




券売機


こってり とんこつ 大盛無料 750円


結構噛み応えがある中太丸麺

極細ストレート麺と合わせてもおいしそう

しっかり豚骨の出汁が効いたスープはとろみがある
味も濃い目で海苔を入れたら家系のラーメンのよう
豚骨も好きな私には好みの味だけど苦手な人もいそうな味

薄くて幅いろいシナチクは食感が良い


何度も前を通ったことがあるお店だったけど初めて寄ってみました
おいしかったので他のメニューも食べてみたいです
ご馳走様でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回 かかしロード280 から つがる市 しゃこちゃん温泉 へ

2021年09月17日 | 温泉
恒例の かかしロード280 を見に国道280号バイパスへ


今年のシンボルかかしは縄文の衣装を着たりんご娘
ねぶた製作者の北村蓮明さんがねぶたの技術を使って約3mの大きさで作られたもの





沿道には約400体のかかしが展示されているそうだが
たまにかかしに紛れて、走行中の車の速度を勝手に測定してる人がいるので要注意

そのまま山越えして金木方面へドライブ
あちこち立ち寄って しゃこちゃん温泉 へ





入口に

今月、敬老の日があるのでそれに合わせたイベントをする予定が中止という事かな?

入浴料金 大人 320円
中の写真は無し

コーヒーを少し薄めたような色のお湯が気持ちいい

前回は 2021年5月でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする