ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

60代最後の誕生日

2017-12-23 04:05:21 | 日記
昨日の朝はテレビを観ているとお天気のおねいさんが「今日は二十四節季のひとつ冬至です」と言うのを聞いて自分の誕生日だと言うことを思い出した。

えぇ、ただの誕生日ではなく60代最後の誕生日でした。

朝はいつもと変りなく3時に起きてテレビとパソコンで時間を潰して奥方が起きるのを待って5時半から朝ごはん。

朝飯の後の風呂もいつもと同じだが珍しくひげと頭をバリカンで刈った。

これは別に誕生日だからと言うわけではなくただ単に伸びていたから。

6時20分には仕事に行くため部屋を出ますが・・・いつものこれは持って行くのをやめました。


2、3回使ってみたんですが一番寒い時間帯とあって融けた氷が又すぐに凍ってしまう。

結局は暖房が効いて来るまで待たないと視界が悪くて運転できないので最初から暖房で融かすことにしたんです。

まぁ、最初はこんなですが


エンジンをかけて1分ぐらいでも暖房入れればすぐに融ける。


駐車場を出て3分で定点撮影のポイントですから前みたいに側道を通るよりは全然早い。


で、仕事を終えて帰宅したのが10時になるかならないかぐらいの時間で・・・着替えをしたら静岡の街中に向かう。

私鉄の電車の駅があるんですが近そうな三つの内どの駅が最寄となるのかまだ確認が出来ていない。

二つについてはこの時に確認済みなんですが残りのひとつがまだ未確認。

なので今回はこちらの駅まで歩いてみましたが20分を切ったので結局この駅が最寄だと言うことがわかった。


後はそのまま旧国道一号に出て静岡駅を目指して西へ進む。


スタートから1時間ジャストで目的地に着いて


案内係のおねいさんに住所変更の手続きをしたいと言うとこんな部屋に通されまして

パソコンの操作で住所変更の届けをして来ました。

終わったのが11時半ぐらいだったので歩いて帰宅したのでは昼飯の時間を過ぎてしまう。

と言うことで電車で最寄り駅まで行くことにして駅に向かう。

道路の反対側に大行列が出来ていたので何だろうと思ってよく見れば・・・年末の宝くじを買う人の行列でした。


その先にはこんな看板が見えていて・・・よっぽど入ってしまおうかと思ったけれどもじっと我慢。


予定通り電車で最寄り駅まで戻ってから帰る途中でこんなお店に寄って


部屋に帰って一人誕生会を行いました。








夜は夜で奥方が不在だったため一人誕生会の二次会で・・・食べるのは勿論これ


ドリンクも特別の日なのでいつもより焼酎を濃い目にしてブレンド


家族からはこんなプレゼントをいただきまして


60代最後の誕生日は思い出に残る1日となりました。

今日は一人じゃなくて盛大な誕生日パーティを開いていただけるとのことなので「呑んだくれ登山隊」の聖地にお邪魔することになっています。

果たしてどんなパーティになったのかは・・・明日のブログに乞うご期待。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする