昨日は全国的な休日だったようですが・・・てっきり「敬老の日」の振り替え休日だと思っていたのが実はそうではなくて「敬老の日」そのものだったことを後になって知りました。
賢パパが若い頃は「敬老の日」と言えば9月15日と決まっていたので今でもそうだと思ったらそうではなかったんですね。
祝日があってもなくてもバラ園の仕事は週休一日を基本に動いていますから昨日も例外ではなく仕事に行って来ました。
ただ、他のパートさんたちが休みなので賢パパも花切りだけで仕事は終わり。
切れる花の数が少ない今頃の時期は8時過ぎには終了します。
昨日は天気が良くなる予報でしたが仕事に行く時の空はこんな感じで下の方に雲が多い。
定点撮影ポイント1からの日本一はこんな感じで
同じくポイント2からはこんな感じでどちらも頂上は雲で覆われています。
前日、途中まで一緒に登った「呑んだくれ登山隊」の隊長と副隊長はこの日も登っていると聞いていたのでちょいと心配になりました。
仕事の方は毎日ほとんど同じような収穫なので特に時間がかかるということもなく8時過ぎには終了してまっすぐ帰宅。
そういえば前日か前々日の新聞に敬老の日に関する記事が載っていたことを思い出して引っ張り出して来ました。
それによれば・・・静岡県内で100歳以上の高齢者の数が過去最高となる2105人になったそうです。
で、毎年恒例となっている高齢者のお名前の一覧が載っていますが
名前からもわかるように・・・圧倒的に女性が多い。
これは我が国の最新の平均寿命が女性で87歳以上なのに対して男性が81歳ちょっとということから考えても至極当然のことと言えます。
ちなみに・・・毎日の新聞の朝刊に「訃報欄」がありますが昨日のそれを見てみると
県中部の訃報欄に掲載があったのが7名でその内訳は男性4人で女性が3人。
年代別では80代が4名で90代が3名となっており全部の平均が90歳を超えていました。
長生きはおめでたいことで平均寿命が長くなるのは大いに結構なことなんですが・・・このことを語る時に避けて通れないのが「寿命」って何だろうということじゃありませんかねぇ。
この件に関しては話題にすると気が重くなるのでこれ以上触れるのはやめておきますが賢パパは常々宣言している通り100までピンピンしていて逝く時はコロリと逝きます。
閑話休題。
男性と女性の寿命の話で気が付いたことがあるので書いてみますが・・・それは身近な人の例で考えた男女の寿命の違いです。
賢パパの親戚縁者で夫婦どちらが先に亡くなったかを調べてみたのですが・・・データ通りの結果が出ていてびっくりしました。
賢パパの両親の兄弟は父方母方を合わせて合計12名ですがどちらかの配偶者が亡くなっている夫婦が全部で9組。
その内訳を見ると・・・奥さんが先に亡くなったのはたったの一組だけで残る8組は旦那さんが先に亡くなり奥さんがまだ健在です。
平均寿命に6歳以上の差があるということは誤差の範囲とは考えにくい。
で、このまま見過ごせない悪い性分が出てしまって早速調べてみましたよ。
それによれば
第一番目に挙げられるのが男女のホルモンの違いだそうで
二番目、三番目は基礎代謝量の違いと日ごろの健康に対する気の遣い方だそうです。
賢パパ的には男性の方が行動範囲が広くてその種類も多岐にわたっていることからストレスが多くて長生き出来ないのかと思っていましたがどうやらそうではなかったようですね。
まぁ、その話はさておいて・・・賢パパももう70を過ぎた正真正銘の老人なので昨日は敬老の日にかこつけていつもは一本だけのランチドリンクを
敬老の日スペシャルで一本追加。
そして・・・一番驚いたのがこんなプレゼントをいただいたことです。
半年ほど前にお花見に行った時に偶然出会った現役の勤め人時代一緒に山歩きに連れて行ってもらっていた友達なんですが・・・突然訪ねて来てこれを置いて帰ってしまいました。
理由は何も言っていませんが・・・後で考えたら「敬老の日」しかありませんよね~。
彼には過去に色々なプレゼントをいただいたことがありまして・・・退職記念に新品のピッケルをもらったりネットで購入した靴のサイズが合わないとの理由でほぼ新品を無償で譲り受けたこともあった。
気になったので後でメールで確認してみるとこんな返事が返って来たけど
絶対に敬老の日を意識したものだと思いますよ。
まぁ、どっちにしても奥方と二人で美味しくいただきました。
又みんなで集まって楽しくワイワイ飲りたいね~。
今朝、起きて天気予報を見たら暑いのは今日までで明日は最高気温が26℃の予報でその後も30℃を超える日はなさそうです。
ただ、週末の3連休が全部雨マークなので予定して富士登山はキャンセルになりそうです。
その時はその時で又楽しそうな企画を考えることにいたします。