ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

今年も恒例の「櫛形山飲み会」(後編)

2019-09-30 03:39:18 | 飲み会
昨日の続きです。

ハイキングを終えて宴会の会場に着いたのが16時を少し回ったぐらいの時間で・・・既に到着していたメンバーは飲み始めて盛り上がっていました。

早速仲間に入れてもらってまずはビールで乾杯をして


他の参加者にもあいさつと乾杯で再会を祝し


持ち寄りのつまみをいただきながら




新しいメンバーが到着したら又乾杯で

仕事を終えてから駆けつけてくれたこのご夫妻が合流して参加者全員が合流したところで最後の乾杯です。

で、ご夫妻が差し入れてくれた馬、鹿、猪に熊で食べ切れないぐらいのおつまみが出そろい




缶チューハイ4本飲んだのは覚えているけど写真は撮り忘れて・・・ワイン飲んだのも覚えてはいるけど写真はなかった。

どういうわけだかこんな写真はあったけれども飲んだ記憶がないのはナイショで

撮った覚えがないこの写真を最後に寝落ち。

2階の寝室で目を覚ましたのがもうすぐ6時になろうかと言う時間で・・・階下に降りて行くと男衆の何人かは既に起きていて談笑中。

その後続々とメンバーが集まって来て・・・全員が揃ったところで丸鍋で炊いたご飯で朝食ですが、賢パパはたくさんあったフルーツで朝食代わりといたしました。

食事が済んだらお世話になった部屋の片づけをして・・・9時過ぎには恒例の集合写真。

来年の再会を約束して解散となりました。

後はまっすぐ帰宅しますが・・・新幹線で西の方に帰る参加者を静岡まで送ることにして一旦自宅に戻る。

ちょうど昼飯時だったので頂き物の浜松餃子を焼いてもらい

勿論賢パパと賢ママは昼からビールで

お酌してもらって日本酒を三杯も飲んでしまったのはナイショです、ハハハ。


楽しいひと時を過ごした後で近くのバス停までお見送りをして
再会を約束してのお別れとなりました。

と、言うことで毎年の恒例行事となっている「櫛形山飲み会」は無事終了となりました。

今日から又新しい週が始まりますが・・・何といっても今日はバラ園の給料日です。

昼飯は奮発して540円の弁当にしようかと思っていますよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする