昨日は金曜日でしたがバラ園の仕事は休みをもらっていました。
「富士スピードウェイ」を会場にして毎年開催されている「ママチャリG.P.」が本日行われるのですがその大会に我が「S.H.C.(静岡ハイカーズクラブ)」のメンバーが出場する。
前夜祭を行う場所やレース中にピットとして使う場所を確保するためその場所取りのお手伝いに行って来ました。
他にも2名の方が一緒に行ってくれることになっていたので現地に行く前に近くの「道の駅」で待ち合わせて行くことにして朝の6時半過ぎには部屋を出て「道の駅ふじおやま」を目指す。
慣れない道で車にカーナビを積んでいないためポイントポイントをカメラに収めてそれを頼りに道の駅に向かいますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/e1e62f5593bb2547422dcac3d53ca8d2.jpg)
途中で何ヵ所か通勤渋滞に巻き込まれながらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/be05210b84ee7122e7625eb9c18b00d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3c/4cde342e258b72216340225b2ab8a40b.jpg)
家を出てから約2時間で集合場所に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bf/5f90d077f07ae2c935f5c8c75f3a2759.jpg)
無事に同行者たちと合流することが出来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/3d1f55bdc44d920ba4f4de366186f2d8.jpg)
初めてとなる「富士スピードウェイ」に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/248220eed93fad8db543b691bde4f7a8.jpg)
なんでも、午後の3時半の開門まで駐車場で待機するとのことですが・・・着いた時には6時間後の開門を待って既にこれだけの車が並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8c/c258b4cc98eacb9068f1b7aa210de1a7.jpg)
賢パパたちの3台も列に加わって並びましたが・・・この時点で並んでいた車の数は100台ぐらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/8704cf078694830d061a73ab445f4092.jpg)
早速レースに使用するママチャリを車から下ろしてゼッケンを着けたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/4b848933d4f0cfb746d140c24a5275ba.jpg)
当日は仕事があってレースには参加することが出来ない賢パパは駐車場の中やその周辺をサイクリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/11cd52c57bcfe79b1634923d3b144fd7.jpg)
バックにも写り込んでいますが富士山が近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/a687bdcf6e6db7bde6aa538416cc2a54.jpg)
着いてから1時間ほどはそんなことをして時間をつぶしていたけど・・・待ち時間の6時間は長すぎるぢゃまいか。
それでも一旦スピードウェイの外に出て帰りのルートを確認しに行ったりついでに散歩をして駐車場に戻ってみると車はずいぶん増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/96c4f25eb00c0f252dd92b4e476a1ea6.jpg)
開門まであと4時間ぐらいですが・・・慣れた人たちは皆早くも宴会を始めていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/e58482534892a75d33205d84d772b694.jpg)
賢パパ、帰りがあるのでさすがに飲むことはいたしませんで・・・ドリンクなしで昼飯を食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/94/13eef713c9014ae2821e80c6ff61d135.jpg)
で、一休みしていたらこんな写真を盗撮されてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/f63e35abdcdf6f530080416292bf3966.jpg)
午後になると車の列はどんどん長くなって行って・・・開門の30分ほど前には500台まで増えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/c4cb8ed334768d9e4393722a3da64f34.jpg)
ちなみに、列の先頭の方は世田谷ナンバー(だったかしら?)の車の方で前日の午後3時から並んでいたそうですよ。
定刻の3時半になると先導車に導かれて列が動き始めて・・・賢パパたちの車が動き出したのはその7分後のことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/7e910e27d72a912c86729f7d72b099eb.jpg)
これでやっと中に入って場所取りが出来ると思ったのもつかの間のことで・・・入場券を買い求める人の行列が出来ているぢゃまいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/51ffac90faff9b18d9364171ddd5f63c.jpg)
中に入ってからはたくさんの人が場所取りの戦いを繰り広げていて写真など撮る余裕はなし。
場所の確保が出来たところで荷物運びは免除していただいて帰って来ましたが思っていたよりもずいぶん時間がかかって既にこんなに暗くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8e/0b87f14d6d51c8a6ce9406142f504224.jpg)
実は、賢パパ「鳥目」の傾向があって暗くなると見えにくくなるため夜間の運転はしないことにしている。
案の定、この日は標識の字が全く見えなくて帰り道で2か所道を間違えて苦労の果てに3時間近くもかかってこんな時間の帰宅となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/1d7abbaa98aa04fe16799945150543cd.jpg)
後は奥方が作っておいてくれたおでんをつつきながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/995cb2418a30d2b50e71f956da5bf200.jpg)
晩酌して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/14/89bb4fc9ae1bcdf1137bd315a39a224f.jpg)
ご褒美として一本追加してから寝ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/5fb3c75d96f88d3d66f1fade1ac11fa3.jpg)
今日から世間は「成人の日」を含めた3連休のようですが・・・賢パパは昨日休ませていただいたので3連休は全部出勤の予定です。
皆さん、良い3連休をお過ごしください。