ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

暑かったけど頑張って「ハッピーランチ」

2020-08-22 03:19:13 | 日記
昨日は金曜日でバラ園の仕事は通常勤務でした。

朝の散歩は形だけでさっさと終わらせて冷房の効いた部屋に戻って快適に過ごす。

朝飯を食べたらいつものように仕事に行きますが・・・雲が多めの天気だった。

この時点で帰りまでこんな曇り空なら久しぶりで「ハッピーランチ」に行こうと思いながら仕事に行った。

仕事場の中はいつものような「酷暑」となっていましたが

何とかこの日のノルマをやり終えて帰宅したのが9時半過ぎのことでした。

その時の空は朝よりは少なくなったとはいえまだまだ雲が多めだったので予定通り「ハッピーランチ」に行くつもりで一旦冷房を切った。

えぇ、朝の散歩の時もそうですが冷房の効いた部屋の中にいると暑さがハンパない外には出る気になれません。

そんなわけで一旦冷房を切って部屋の中を暑くしておいて外に出ることに抵抗をなくしてしばらくしてからこんなものを持って部屋を出て「あそこ」に向かう。

写真ではわかりにくいかも知れませんが「マスク」と「折り畳み傘」に「長袖ジャケット」の3点セット。

折り畳み傘には早速出番が回って来て・・・外に出ると猛烈な日差しだったので


日傘として活躍してもらった。

暑いので最短距離を行きますが・・・朝の散歩を短縮化したためこの堤防に上がったのはずいぶん久しぶりのことで

全く水が流れていないこの川を歩いて対岸に渡った。

汗をかかないよう気を付けてずいぶんゆっくり歩いたつもりだけど部屋を出てから20分で目的地に着いた。

まずは「ハッピードリンク」の生ビールと生絞りレモンサワーの焼酎濃いめ各1を持って来ていただき

汗だくになりながらもたどり着くことが出来たご褒美で一気に飲んだ。

料理はお店まで来る時に歩きながら考えておいたこれにして


ドリンクは生絞りレモンサワーの焼酎濃いめを一杯だけ追加。

最初のドリンクが運ばれて来てからジャスト30分で完食完飲でした。

出がけにエアコンのスイッチを入れて行ったので帰宅後は涼しい部屋でデザートを食べながらテレビ鑑賞。


この日も良い一日となりました。

話は変わりますが仕事から帰った奥方がこんなものを部屋まで運んで来ましたよ。

賢パパは初めてお目にかかりましたが「ビーズクッション」というものでこうやって使うんだそうです。


先日、奥方の〇〇回目の誕生日だったんですが・・・賢パパからの誕生日プレゼントです。

最初は一泊での小旅行を考えたのですがこのご時世なので予定を変更して奥方が欲しいと言っていたこれにしてみました。

奥方がいない時は賢パパの昼寝用として使わせてもらおうと考えていますよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする