昨日は久しぶりの雨だった賢パパ地方ですが・・・近くの山の方を見るとこんな感じですから意外に低い所まで雪になってるのかも知れないな~なんて思いながら眺めていました。

雪と言えば・・・今年の富士山って雪がいつもよりずいぶん少ないような気がした。
気になったので調べてみたら・・・やっぱり過去に比べてだいぶ少ない。
2010年から今年までの1月上旬の写真で比べてみてください。
まずはこちらが2010年の元旦の一枚で

以下、2011年1月4日

2012年1月9日

2013年1月4日

2014年1月6日

2015年1月10日

2016年1月8日

2017年1月5日

2018年1月3日

2019年1月3日

2020年1月9日

と、来てこちらが今年の1月10日の富士山であります。

比べてみると写真がはっきりしない2012年とかなり少なかった2016年よりも更に少ない。
この少なさは異常と言ってもおかしくないぐらいですよね~。
それでも心配には及びませんよ。
元々、雪が一番多いのは今の時期ではなく3月から5月にかけてなんです。
昔、敬愛する山友である「工場長」氏が彼のブログでこんなことを書いていました。
「富士山は太平洋側にあるために冬型だと乾燥した晴天になる。
関東平野と同じで降水は少ない。
富士山の積雪のピークは3月下旬から5月上旬。
春先になり冬型が緩んで、、、
太平洋南岸を低気圧が通過することが増えるようになってからだ。」
関東平野と同じで降水は少ない。
富士山の積雪のピークは3月下旬から5月上旬。
春先になり冬型が緩んで、、、
太平洋南岸を低気圧が通過することが増えるようになってからだ。」
と、いうことで今年雪が少ないのはただ単に降水量が少なかったせいだと言って良さそうですね。
それでも昨日の雨は富士山には雪を降らせたでしょうから・・・今日は真っ白に雪化粧した富士山に会えるのではないでしょうか。
一昨日のことですが50年近くも前に治療済みの歯が突然逝ってしまった。
かかりつけの歯医者さんに電話して急遽予約を入れてもらいました。
今日のバラ園の仕事の後で行って来ます。