昨日は半年に一度の歯科健診の日でした。
車検に出していた車が前日の夕方には戻って来たので二日ぶりで乗りましたが・・・温度計があるのでついつい確認してしまう。
気温が高かった所に持って来て市場の営業日の関係で金曜日の花は固めに切るため収穫量が多かった。
それでも先に自分の分を切り終えた園長が手伝ってくれたので1時間40分ぐらいで切り終えた。
前々日のブログで通勤の時に一緒になる車で苦手とするのが2台あると書きましたが・・・そのうちの1台がずっと前を走っていて参りました。
一旦、帰宅したのが8時半過ぎのことで・・・着替えをして9時前には部屋を出て目的地に向かう。
降水確率は低かったけどこんなどんよりした空模様だったので
「備えあれば憂いなし」ということでこいつを持って出かけました。
残念ながら日本一は雲の中にお隠れで
予約の9時半よりも10分程早く目的地に着いた。
眼科はいつも激混みなので無理ですが・・・ここは空いてさえいれば予約の時間にならなくても診てもらえることが多い。
この日も待合室には誰もおらず受付をしてすぐに名前を呼ばれて診察室の中に入った。
で、1時間ほどの至福のひと時が待っている・・・はずなのにこの日は全然違った。
健康診断と称して先のとがった器具で歯茎と歯の境目をチクチクやるわけですが・・・その時の痛みがハンパない。
更に・・・機械を使って歯石を取りますがその時の痛みも過去に味わったことのないぐらいのものだった。
苦しそうにしているのを見た衛生士さん(?)が気を遣って何度も休憩を入れてくれたのですが・・・何度途中でやめて逃げ出そうと思ったことか。
それでも何とか我慢して最後までやってもらいましたが・・・次回の予約は保留として帰って来ました。
ここで「あの衛生士さんが下手だから痛かった。」と決めつけてしまわないのが元研究員の良い所で・・・「もしかしたら歳をとったせいで劣化が進んで痛みを感じやすくなったのかも知れない。」と仮定してみた。
数か月先のことになりますが奥方が同じ歯科医院で同じ健診を受けることになっています。
なので、その結果を聞いて「痛くなかった」ようなら次回はその衛生士さんを指名してやってもらおうと思っていますよ。
それで、痛みがなければやっぱり今回の衛生士さんが下手だったという結論になるし・・・痛みがあれば原因は賢パパにあったということになります。
そんなことを考えながら歩いていると・・・いつの間にか日本一が姿を現わしているぢゃまいか。
これですっかり先ほどの痛みを忘れることが出来て・・・この日も良い一日となりました。
今日は土曜日でバラ園の仕事が休みのことが多いのですが園長の都合で今週の休みは明日になります。
最高気温の予想が20℃となっていますが天気の方は曇りとのことでいまいちのようです。
ウォーキングは明日にして今日は部屋でおとなしくしていることにいたします。