昨日は雨の心配がなくて気温もそれほど上がらなそうで・・・脇腹の痛みもだいぶ和らいで来たので少し長い距離を歩いて来るつもりでいました。
良いコースがないかなと思って探している時に思い出したのが過去2回見に行っている「ちびまる子ちゃんマンホール」のことだった。
市内の9ヶ所に設置が決まっているのですが・・・自宅から一番遠い予定地での設置が終了したとの情報があった。
それならこの機会に行って来ようと思って昨日の散歩で行って来ました。
全行程を歩くのはとても無理なので途中でバスと船に乗りましたが・・・朝の通勤通学時間帯とあってバスは混雑。

これだけ密なのにマスクをしている人としていない人の数がほぼ同数ということには驚きです。
終点まで乗ってしまうと歩く距離が短すぎるの適当な所で下りてまずは三保の海岸まで行った。


しばらくはこの太平洋岸自転車道を歩いて行って


途中から分かれて三保の松原の中の遊歩道を歩く。

その後で目的地が近づいたらこんな所を通って更に近くまで行きますが

どうやらあの建物が目指す「三保生涯学習交流館」のようですな。

職員の方が外におられたので場所を教えてもらって写真をゲット。

これでこの日の目標を達成することが出来たので後は三保の海岸をぐるりと一回りして来て




ここから船に乗って対岸に渡り

街の中を通って帰って来ましたが・・・選んだコースがこのお店の前を通る偶然と

通りかかった時間が開店の時刻という偶然が重なった。
これはもう神の御導きとばかりに飛び込んで一人打ち上げをさせてもらった。






お酒は控えめにしておいてそのまま自宅まで歩いたのでこの日の歩数計の数字がこちらで

良い散歩をして来ることが出来ました。