昨日は急遽予約を入れてもらって眼科の病院に行って来ました。
前回の定期検診の時に先生から勧められていた白内障の手術についての相談をするためです。
予約の時間に合わせて部屋を出ましたが・・・これを持って行くかどうか最後まで迷ったけれども結局は持たずに出た。

これが失敗で後になって後悔することになるとは夢にも思っていなかった。
雨に降られたわけではありませんで・・・スタート時にはこの程度の日差しだったのが

時間を追うごとに影の色が濃くなって行って

スタートから30分もするともうカンカン照りになっていた。

傘を持って来れば日傘として使えたのにと悔やんでも後の祭り。
追い打ちをかけるように病院は激混みで

全部が終わって再びここに出て来るまでに3時間もかかってしまった。

「散瞳」と言って瞳孔を広げる処置を両眼共に行っているので天気が良いとまぶしくて視界が悪い。
そんなわけで帰りは途中までバスに乗って帰って来て・・・下りた所にあるお店で昼飯を調達して帰宅しました。
で、肝心の病院の方はと言えば結局白内障の手術を受けることに決めた。
説明を受けて資料をいただいて来たのでざっと目を通してみましたが

一番気になっていたこれは手術の当日だけ我慢すればその翌日からはOK・・・牧場。

費用は片目が32000円で両目の合計が64000円ですが

高額医療費の限度額が定められているので57600円が上限となり、1ヶ月にそれ以上の支払いは免除される。
と、いうことで9月に片目ずつ2回に分けて手術をしてもらうよう申し込みを済ませて来ました。
手術を受けようかやめておこうか散々迷ったけど覚悟を決めてすっきりしました。
それで、帰りがけに調達して来たこんなものをつまみながら

景気づけのこれを飲んでから

デザートもちゃんといただいて

良い一日になりました。