翌日から何日かは雨の日が続くという予報なので昨日は少し長めの散歩をして来ました。
前夜の残り物で4時過ぎには一人で朝食を済ませてその30分後ぐらいに部屋を出て歩き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/f0070fa73d53b0ad417c7dc80149660a.jpg)
雲が多めですが雨の心配はなさそうですよ。
既に気温は20℃を超えていて・・・少しでも涼しそうな水の近くを歩いて行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/adfea9272a2a9b3a3c684afa0413dd79.jpg)
ぼんやりではありますが富士山が見える。
蜘蛛の巣がうざいのでこんなものを振り回しながら下流に向かって歩いて行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/29/e080e6353800653c1cd0fe9d4c3c83ee.jpg)
前日の大雨のせいでサギの営巣地の水位が上がっているようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/c21d51d0c72007cd014b4377cd8a0cf4.jpg)
木の上に避難しているのもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/110f6af1cff60523cd516879e1206f3a.jpg)
先日、この辺りを歩いた時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/95/5be0e322ce1119b650a2f4def389600b.jpg)
ちょっと見で確認は出来なかったけど気になる花があったのでそこに寄ってみますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/56fe0c3e988a0dbc39c8820500fa4c33.jpg)
帰ってから調べてみたら「アメリカデイゴ」という名前だということがわかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ae/e4a64bf2c2650adb79de6271cfa313cb.jpg)
沖縄の県花と種類は全然違うようですが何となく雰囲気が似ていますよね。
その後はカルガモ親子がいないかと思ってこんな所を覗いてみたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/72224b57cbb490fe3e43093fa76b25a9.jpg)
残念がら見かけたのはこの2羽だけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/fa37c3815fb10b545f75ec5d2147e4ff.jpg)
今回も親子連れに会うことは出来なかった。
スタートから1時間半でやって来たのが久しぶりのこの公園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/59ea493d2758099bfc26a82e82f5ebbb.jpg)
2歳にしてはずいぶん聞き分けの良いワンちゃんがいたのでちょっとだけ遊んでもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/9c56dd112176ed295be67043e1b9e10a.jpg)
次に訪れたのが4日前にも行って来たばかりのこんな所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/69cf6ded560cdc03b2dfc9efc844cbfc.jpg)
ちょうど見ごろとなっている木があったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/68d973947f8564539d3d9c73d1d389ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/13ac35909609a334d53fba3b64e5ca03.jpg)
見ごろはもう少し先という木があったりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ee/8664e612143f6a7ad8d333f470b316c1.jpg)
まだしばらくの間は楽しませていただけそうです。
せっかくここまで来たのでちょっと脚を伸ばして久しぶりで海まで来てみましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/64/e810422139a0cb6562a4a81d0066bbba.jpg)
客船の入港はありませんでこのフェリーが乗船の準備中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/0d4f6b125304b00a92986184c6ebc718.jpg)
後はテキトーなコースでそのまま帰宅。
この日の歩数計の数字がこちらで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/47/675457536d72ef219630f9b38ac459a1.jpg)
久しぶりの20Km超の良い散歩をして来ることが出来ました。