昨日の朝の散歩はご飯を食べてからのスタートだったのでもうすぐ7時になろうかという時間に部屋を出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/7f9fb81ec3023b8a8485c1e87301bdb4.jpg)
これだけ日が高いとどうしても日陰のコースということでやって来たのがここでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/d3b9fa72238f9a80afe9135e83bba103.jpg)
いつものアングルだともろ逆光なので少し斜めからにしたけどそれでも逆光気味ですな。
歩き慣れた農道を鳥さん探しながら頂上目指して上がって行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/ccd21a0f14099e13cdc71b826a884205.jpg)
去年と同じ場所にモリアオガエルの卵があった。
その先には去年の台風で大量の土砂が流出した沢がありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4e/40940f03b4d3bb760ba8788ba7593b62.jpg)
今回の大雨の被害はほとんどなかった。
スタートから1時間ちょうどで梶原山の頂上ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d5/8567e21e7e583b2a0155ba3828aaccda.jpg)
富士山は微妙な感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/4faef08e596bb6c787909790d42035a3.jpg)
清水の街と港の方や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/da87ad88e972b7ed946e5b2a63eb45f2.jpg)
日本平と草薙の方面をカメラに収めてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/729b423195090492c8983e050072dc61.jpg)
お隣の帆掛山に移動しますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/61ef7e9d1cf2c899c8702173fcffb44d.jpg)
ここからはさっきよりもはっきりと富士山が見えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/976824b9799de5dd7c1bd16a0ece8cdb.jpg)
1Km近づいただけでずいぶん違うものですね~。(笑)
下りは先日、美味しい自然の恵みをいただいた方に下って来たけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/3ffc65bbca55c01bc6c1669368a1f575.jpg)
残念ながらまだ赤いのばかりで熟しているのはほとんどなかった。
後はもう1ヶ所去年の台風の被害が大きかった場所の様子を見て来ましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/c719b8cfb0a45494ed0a098a63496a92.jpg)
せっかく車が1台通れるぐらいの通路が確保されていたと思ったら前日の大雨でまた土砂が出てしまった。
ぐるりと一回りして来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a4/d823705631f5113bf4ab94fa27d4b19a.jpg)
この日の歩数計の数字がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/f821bd78fd3c0481cf2b5140acb29ea3.jpg)
汗はかいたけど良い散歩をして来ることが出来ました。
午後は奥方の休みの日の恒例で早めの晩酌にしてもらった後で春のGⅠシリーズの関東最終レースとなる「安田記念」をテレビ観戦。
当たるには当たったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/b81692131a230effa2f9cac6d0691601.jpg)
2着と3着が逆ならもっと良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/6e60e49ad9d5b6577aa731a2c00dd9f6.jpg)
それでも次の「宝塚記念」の資金が出来たので春のGⅠシリーズ最終戦で有終の美を飾ることが出来るよう頑張ります。