昨日は降水確率が高い予報で明るくなった時には降っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/e2ebde85b19dce0b750303c5334b2713.jpg)
朝飯を食べ終えた頃にもまだ弱い降りではあるけどやんではいなかった。
降っているなら散歩は休みにするつもりでしばらく様子を見ていたら・・・7時くらいにはやんだので急いで支度をして7時10分過ぎぐらいに部屋を出て歩き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/fb923e26530717e568411c0a362b835a.jpg)
いつ降り出してもおかしくないような空なので傘を持参の上で自宅から離れないようなコースを選んで歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/55f041068c3420d99c14f07c7c770b4d.jpg)
久しぶりで歩く通りの脇にこんな花が咲いているのを見つけましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c5/bbebfcc3c0cdb4cba5f871a9b7f84044.jpg)
時期的にも花の色合いから言ってもタカサゴユリではなくて園芸品種のテッポウユリか新テッポウユリでしょうね。
この場所から1分ほどの所にも同じ花と思われるつぼみをたくさん見つけましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/aa/43e8a4d57134df8935b9432f86d3dd70.jpg)
全部が咲いた頃にまた来てみようと思います。
他にも色んな花を見ながら歩いて行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/84718e91d644b1f155c352dcae179248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/34d4e8fa856e08f20d9b134d77728cd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8d/d50ff5cc243f07a1a78995a562500a24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/1cee59915806eed6cd3b97b5594b343a.jpg)
こんな木が目に入って来たので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1e/9aa11ad271625cd698b6ff43beac9894.jpg)
近づいて見るとこんな花が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/1eb99116c100659d4d611d987c7b0374.jpg)
花の形からしても葉の形からしてもキョウチクトウだと思いますが・・・こんなに早い時期に咲いているのは見たことがない。
桜もそうでしたが他の花も今年は例年に比べてずいぶん早いみたいですね。
歩いているうちに暑くなって来たので場所を移動して散歩を続けますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/d54599751254cccc711a5bfba8c3d0d6.jpg)
川岸は風があって涼しかった。
そのまま下流に向かって歩いて行ったら途中で急に降りが強くなったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f6/b95ed10027abfcedd704f00039c71d6d.jpg)
ここで終了して後は傘をさして帰宅しましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/06/361570c86595033b28c6e5d2c38c6e92.jpg)
この日の歩数計の数字がこちらで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/00/f719bf0e2ec2cf6ac7d8746abf79fb99.jpg)
これで5月のトータルが340Kmとなり月に300Kmの目標をクリアー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/cfe8daa9c29ed6c036d4b15b38e78b95.jpg)
良い一ヶ月となりました。