![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/950db7170ff197dee6f78623c0e80653.jpg)
落ち葉の毛布にくるまれたドングリたち
ただ今本土に帰省中のkero-keroです
土日に長崎市内で行われたバスケットボールの大会に出場するため、本土に上陸していたのですが、わが五島チームは健闘むなしく2回戦で敗退。残念ながら日曜日まで勝ち残ることができませんでした。
勝っても負けても週末は諫早の実家で過ごすことになっていたので、私は五島の仲間達と別れ、車で諫早へ戻り、両親や幼い姪っ子たちと土曜の夜を過ごしました。
そして日曜の朝、母が朝食を準備する音で目を覚ましつつも、2階の部屋でゴロゴロしていると、階段をトットットットッと軽快に駆け上がってくる足音が。部屋の引き戸がガラッと開いたかと思うと突然、 「おいっ、山に行かんか?」
そう言って、すでに帽子まで被り、夏休みの少年のような顔で私に声を掛けてきたのは、最近ネイチャーゲームで忙しい実の父。 「・・・行く行くー!」
父の張り切りようにちょっと驚きつつ、同じテンションで切り返す娘。最近島でも自然と触れ合うことを忘れていた私は、二つ返事で父の誘いに応じたのでした。
父と娘は似たもの同士。娘のネイチャー好きは父からの影響が大きいのです。
かくして、私は父と県民の森へ出かけることになったのでした。秋の気配が深まる森で私たちを待っていたのは、不思議な植物たちとの出会いだったのです。
つづく
県民の森は来週行きたいと思ってたんだよー!
どうだった??ワクワク、続きまってまるよ
明日は福岡で相撲観戦してくるよ?!福岡で一泊して、一旦諫早に帰ってきて、木曜日に五島に戻る予定だけど、もしかしたら週末まで本土にいるかも。暇があったら連絡してみて!
県民の森はかなり広くて、自然散策にはもってこいだ!また帰ってきたら詳しくアップするのでお楽しみに~?
先日、愛の方面へ走ったのですが、みぃサンがモミジ綺麗ねぇとずっと言ってましたょ
しかし、遠くに見える山を見て言っていたので、モミジではなくてコウヨウって言うのよと教えてやりました。
しかし、紅葉と書いてモミジともコウヨウとも読むのは何ででしょうね。
散策にはいい季節になりましたね♪
今度、うちのチビも誘って散策ヨロシク☆
ネイチャーしてちょ
今年の県民は残念な結果に終わったけど、全員試合に出られてよかったです!
また来年に向けて(まだ出る気か
お兄さんのブログ見てみたいです
よかったら今度URLを教えてくださいな!
週末に帰るので、分からないことがあったらいつでもどうぞ~
本当にやっとこさ秋らしくなってきたって感じだね
明日は友達と雲仙に秋を探しに行こうと思ってるよ。
実はまだ雲仙の紅葉って見たことないんだ
またおもしろい発見があるといいな~
チビさん達とも自然散策したいなぁ。
いつかみんなで山に登ろうよ!
今年の春あたり実行してみる!?
我が家もドングリくん達がころころ転がっております。
どこの山に行ったのか、また楽しみにしてまーす。
私も早く、芋掘りにチビ連れて帰省しなければ・・・
うちの喜ぶチビの顔見たさに、たくさん植えているジジばかです
帰省中ですよー♪
今日は雲仙まで紅葉を見に行ってきました。
明日は朝から母とみかん狩りのアルバイトに行ってきます!
がんばるぞー
芋掘りいいね!
チビちゃん喜ぶやろうね~
おじちゃんのニコニコ顔も目に浮かぶなぁ
私も一緒に芋掘りした~い♪