富江神社の石段に咲く椿の花
二日目は富江方面と三井楽方面を案内してきました。私も初めて訪れた場所もたくさんあり、悪天候ながらとてもexcitingなドライブになりましたよ~
勘次ヶ城(かんじがしろ) 駐車場・トイレあり
むかし勘次という人が住み着いていたといわれる石の城(山崎石塁)がある場所。富江にあるさんさんキャンプ村を過ぎてしばらく行くと左側に看板が見えてくるので、そこから左折して海側へ入っていくと駐車場があります。浜のほうに下りていくと多種多様な貝殻が落ちていて、夏はこの浜でイソスジエビを採ることができます。今回はイソギンチャクやウニを見つけました。この富江の海沿いにはサイクリングロードも整備されていて、海を眺めながらのサイクリングも楽しめそうです
富江神社
たっしゃかランドの近くにある鳥居を入ったところにあります。今回初めて訪れたのですが、なかなか立派なお社で、境内にはちょっと変わった恵比寿さまの石像がたくさん並んでいます。航海安全と商売繁盛の神様である恵比寿さまの像は島のあちこちで見ることができるのですが、それぞれ特徴的な姿をしているので、ついつい目を奪われてしまいます。椿の大木もあり、その花が落ち石段に咲き誇る様子がとてもきれいでした
毘沙門神社
ちょっと道に迷ってたまたま発見した神社。富江から岐宿に抜ける途中で見つけました。赤茶けた鳥居の姿が印象的です。
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)
島の中に何箇所もある大山祇神社。インターネットで調べてみると、山の神とも海の神とも言われているようで、島内に何箇所もあるのもうなずけます。この神社は毘沙門神社の近くにあり、全体を木で覆われているのが特徴で、発見したときはかなり驚きました。お社はこじんまりとしていましたけどね
楠原教会(くすはらきょうかい)
レンガ造りの古めかしい教会です。表の扉はいつも閉まっており、今まで中に入ることができませんでしたが、今回近くを通りかかった親切なおじさんが入り口を教えてくださり、初めて中を見学することができました。中はシンプルな造りですが、マリア様や天使の像が並んでいて、とても優しい雰囲気の教会でした
『れんげ』
お昼は岐宿にあるお好み焼きやさん『れんげ』(五島南高校の近く)で、お好み焼きを食べました。安くてボリュームがあるので、学生さんたちに人気のようです 私達世代にはちょっとボリュームがありすぎかな
高浜海水浴場
福江でもっとも美しいビーチと言えばやっぱりココ!お天気は悪かったけど、shokoはこの海の青さに感激していました この写真は展望台から撮ったものですが、今は椿の花がたくさん咲いていてそちらの方もきれいです
頓泊海水浴場
めちゃめちゃ風が強くてゆっくり遊べませんでしたが、高浜のお隣にあるこちらのビーチもとってもきれい!かなり遠浅で、潮が引いているときは広大な砂場と化します。小さいお子さんを遊ばせるにはもってこいですよ
貝津教会
頓泊まりでUターンしてそのまま福江に帰ろうと思ったのですが、帰りにちらっと立ち寄った遣唐使ふるさと館に展示されていたこの教会の写真を見て、そのステンドグラスの美しさにどうしても行きたくなり、再び高浜方面へ逆戻り。国道沿いに看板が出ていて、そこから山のほうに入っていくと、可愛らしい木造の教会がひょっこりと現れました。福江にある教会の中でも、色鮮やかで細やかな柄のステンドグラスが印象的で、正面には十字架に掛けられたキリストの像が掲げられています。小さな教会ですが、中には神聖な雰囲気が漂っていました
H邸
夜はバスケ仲間のお宅を借りてのチームメイトの送別会へ。初対面のshokoをみんな優しく迎えてくれて、本当にありがとう!shokoも社交性のある人間で、同じバスケ仲間という共通点もあり、すぐにみんなと打ち解けていたようでした どんどん人数が減っていき、存続の危機を迎えているわがチームですが、今年も県民体育大会を目指して頑張っていきたいものです。そのためにもとりあえず人数を増やさなきゃな
悪天候に見舞われた二日目の夜は、こうして仲間達と賑やかに過ぎていきましたとさ!
最終日は奥浦方面・福江方面を案内します