山頂でお昼ご飯を食べた後は、登ってきた道をそのまま辿って下山します 下山し始めてまもなくツルリンドウ(蔓竜胆)を発見 私の大好きな花なのでもっと近くで接写したかったのですが、後ろから別のパーティーが迫っていたのでじっくり撮れませんでした 足元によーく気を付けていないと見逃してしまうほど小さな花ですが、ちゃんとリンドウの花の形をしていてとってもキュートです
この時期の山は落葉樹の明るい緑と常緑樹の濃い緑のコントラストがすごくきれいです 気温も高すぎず低すぎず、この季節の登山は本当に気分爽快 日頃のストレスなんか吹っ飛んじゃいますよ~
ふと見上げるとサルトリイバラ(猿捕茨)に花が咲いているのを見つけました!秋から冬にかけて真っ赤な実を付けるのですが、花の方は地味であまり目立ちません。
これは我が家に飾ってあるサルトリイバラのリースですが、半年たってもほとんど色落ちがなく、長い間楽しむことができるので、とっても重宝しています
これはバラ科のキジムシロ(雉莚)かな? 似たような花がたくさんあるのでよく分かりませんが、葉の形からおそらくイチゴ系の植物ではないかと思われます
これはアケビ(木通)の花。私がいつも見るアケビの花と比べると明らかに色が濃いです。まるでブドウの皮みたいですよね
これは後で見つけたアケビの花。私がよく見かけるのはこちらの色が薄い方です。調べてみるとアケビの種類には、アケビ、ゴヨウ(五葉)アケビ、ミツバ(三葉)アケビの三種類があり、ゴヨウアケビはアケビとミツバアケビの自然交雑種なのだとか。葉が一か所に5枚あることから、これらはアケビまたはゴヨウアケビであると思われます。さらに葉が丸いのがアケビで、大きな波上の鋸歯(ギザギザ)があるのがゴヨウアケビなのだそうですが、上の写真からは区別がつきません ちなみに学名はAkebia quinataというそうで、日本名のアケビはそこから来ているようです。ほぼそのまんまなんですね~
下山した後は厳木温泉『佐用姫の湯』でゆったりと温泉に入り、佐用姫の大きな像がある道の駅厳木でお土産を物色して帰路につきました。ちょっとざっくりとした紹介になりましたが、5月の定例登山の報告はこれでおしまい。次は18日のオプション登山で黒髪山へ登ります。残念ながら私はバスケの試合と重なってしまい参加できませんが、久々にK原隊員の参加もあり、大変賑やかな登山になりそうです 隊員の皆さん、私の分も楽しんできてくださいね~ では、次回の更新をお楽しみに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます