blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

クリスマス発表会の準備

2015-12-08 22:41:38 | 日記

次女の幼稚園で、もうすぐクリスマス発表会があります。

私は今日も、劇の背景描きで幼稚園に行ってきました。

今日は背景描き係のお母さんたち、ほとんどのかたが都合が悪くて来られなかったので、集まったのは私を含めて4人。

でも、最後の1枚の仕上げだけでしたので、4人で十分でした。

私は、大きな椅子に乗ったオズの巨大な緑色の顔に、黒で輪郭線を入れ、その間、他のママさんたちは絵の補強の準備をしてくれました。

幼稚園の先生に段ボール箱をもらってきたり、ガムテープを借りてきたり。

そのダンボールを三角に折って足元に貼り付け、私が勤め先のお茶屋でもらってきた頑丈な段ボール箱は、開いて絵の裏側に貼り付けました。

そして、胸の高さに持ち手を4つ取り付けて、2人で裏から支えられるようにしました。

また、「てぶくろ」の劇で使う、おじいさんの手袋の手首の部分には、百円ショップで買って来たもこもこのひも状の素材を丸めて貼り付けてあるのですが、部分的に垂れ下がってきてしまったので、両面テープで細かく貼り付けました。

そして、色画用紙で木の葉を切り抜いて貼った大木の絵は、完成していたので、4日間に及んだ作業はこれで完了しました。

いつの間にか中心になって作業していた私でしたが、なんとか見られるかたちに完成できて、今日はやっとほっとしました。

さすがにお手伝いで集まったママさんたち、みなさん手先が器用で作業が早かったです。

1日2時間で作業して、3枚を完成させるのに4日かかりました。

まずまず予定内だったと思います。

でも、背景画は巨大ですから、終わるとけっこうぐったりしました(笑)

写真が今回無いのが残念です。

後は、子どもたちが予行練習するときに、道具を出したりしまったり、背景を裏から支えたりします。

私、準備係なので、子どもたちの演技を観客席からゆっくり見ることはできません。

ちょっと疲れますが、それもまた楽しんでこようと思っています。

 

明日は遅番で仕事です。

そろそろ、年賀状もなんとかしなければなりません!

あと大掃除!

時間が足りないですね(汗)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする