今日は暑かったですねえ。
午前中、良く晴れて、夏本番かしら、という天気でした。
次女は待ちに待った宿泊保育。
朝、5時半頃からハイテンションで、歌を歌うし飛び跳ねるしで大変なものでした。
出掛ける10分前にはリュックを背負って、準備万端になっていました。
私は洗濯物を干さなければ出られないので、まさにぎりぎり、出掛ける時間ちょうどに干し終わりました。
集合場所にはもう何人もの園児が集まり、バスに乗り込んでいました。
次女は急にお行儀よくなって、先生に促されて静かにバスに乗り込みました。
荷物とお弁当とお小遣いは、それぞれ分けて先生が預かってくれたようでした。
園児たちは、水筒だけ持って、自分の席に座りました。
みんな楽しそうです。
一人だけ、ママと離れたくないのか泣きじゃくっている男の子がいましたが、他はみんなわくわくした表情でバスの中で出発を待っていました。
今日は暑かったので、園長先生のお話は省かれました。
園児たちと先生がたを乗せた2台のバスは、ママさんたちに見送られて出発しました。
みんな手を振って、笑顔でしばしのお別れです。
次女も控えめに手を振って行きました。
親と離れて一晩過ごすのって、6歳の子どもはどんな感じなのでしょうね?
多分、先生方はどっとお疲れになって帰って来られるでしょうけれど。
ちょっとだけ成長して帰って来るのでしょうか?
明日、次女に会うのが楽しみです。
その前に、ちょっと寂しいですけど、のびのびと寝られる今夜が貴重です(笑)