不登校だった次女ですが、今週はなんとか休まずに登校しています。
特に今日は、遅れましたが、自分から着替えをして、準備もすると、引っ張って行かれなくても自分から車に乗り込みました。
ですから今朝は楽でした。
代わりに長女が、鼻が詰まって頭が痛いなどと言って休みました。
そして、着替えてはいたのですが、横になって寝てしまいました。
仕方なく私は拭き掃除をしていたのですが、お昼になり、ごはんを食べて、掃除の続きをしようとしたところで、長女が起き出しました。
長女もお昼ごはんを食べると、スマホのゲームを始めてしまうので、ガス台の磨き掃除を頼みました。
ちょうど「ヒプノシスマイク」とかいうアニメだかゲームだかのラップ音楽を聴いていたので、「ラップにのって磨けば?」って冗談を言ったら、長女は面白がって始めたんです。
その間に私は、冷蔵庫周りと電子レンジを掃除しました。
するといつの間にか次女の下校時刻。
すぐに迎えに行きました。
着くと同時に次女が出て来て、車に乗り込みました。
今日の体育は、マット運動があったそうです。
図工の時間もあって、今日も楽しく過ごせたみたいです。
算数のノートがもう無いと言うので、文具屋さんに買いに行き、帰りに食料品も買って帰宅しました。
長女はガス台周りの油はねのあったところも掃除していて、ピカピカになっていました。
もういいよと言って、晩ごはんの支度にとりかかりました。
とりあえず、次女の不登校は直りつつあります。
でも、気を緩めるとまた行かなくなってしまうので、大変です。
風邪で休まないようにしたいですね。
担任の先生も気を配ってくれますし、何人かのお友達がお休み通信を細かく書いてくれるので、なんとかそれに応えられるようにしたいです。
明日も行けそうな雰囲気なんですが、どうなることやら。
今度は、うるさく言わず、自主的に動けるように促そうと思います。
明日私は遅番です。