blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

耳のトラブル

2020-12-18 23:13:58 | 日記

何日か前から、左耳のマスクのゴムが当たる部分、耳の付け根の部分に腫物が出来てだんだん大きくなってきており、触ると痛いんです。

最初、かゆくて時々爪で掻いていたので、黴菌が入ったのかなあと思っています。

手もしょっちゅう洗っていましたし、消毒もしていました。

でも、もしかしたら、爪の間に洗い切れていない黴菌が残っていたのかもしれません。

新型コロナウィルスも、こんな隙間から入り込んでくるのかなあなんて、ちょっと怖かったです。

これを機に、これまで以上に手洗いを徹底しようと思っているところです。

左耳の裏が腫れているので、マスクのゴムが外れやすくて困っています。

仕方ないので、マスクをわずかに左に寄せて、左側のゴムをあまりきつくしないようにして掛けています。

早く腫れが引いてくれないと困ってしまいますね。

ところで、次女のほうなのですが、夕べから耳がおかしく聞こえると言って大騒ぎでした。

小学校も、いつもより遅めに登校しました。

帰ってからも、唾を飲み込んでみたり、頭をぽんぽん叩いてみたり、いろいろやってみたようですが、やっぱり駄目。

私は中耳炎を疑ったので、次女にそう言ってみました。

すると次女は、「中耳炎て何?」っていうので、私が若いころなってしまった中耳炎の状態を言いました。

鼓膜の内側に膿が溜まっちゃって、聞こえにくくなっちゃうんだよって言いました。

次女、ちょっとおびえだして、どうやって治すの?って訊くので、

「鼓膜にちょこっと切り込みを入れて・・・」

と言ったところで、次女、「いやあぁ~~~!!」って(笑)

「大丈夫だよ、痛くないから。鼻から空気入れて、膿をしゅうぅって出すんだよ。お母さん、やってもらったもん」

言い終わらないうちに次女、また「いやだーーー!!」って大騒ぎ。

涙をぼろぼろって流して大騒ぎしました。

すると、突然、

「あ、治った」

って言います。

耳鼻科に行くのが嫌だからそう言ってるのかと思い、本当かどうか確認してみました。

どうやら本当に元に戻ったみたいで、さっきまで泣いていた次女は、けろっとしたすっきりした様子でいます。

もう耳鼻科のことは考えなくてもよくなったので、安心して笑っています。

大騒ぎして、耳の状態が何か変わったのかな?

もしかしたら、また耳垢が溜まったのかも・・・お掃除はしてるんですけどねえ。

取れない部分があったのかな?

どのみち、もう少ししたら、次女を説得して耳鼻科へ行かなければと思っていますが。

今夜は次女、もう耳のことは忘れて、ミニオンを観て笑っています。

とりあえずは大丈夫みたいです。

あとは私の耳の裏の腫れが引かないかなあと思っているのですが。

マスクのゴムのせいもあるのかな。

何にせよ、トラブルがあるのって嫌ですね。

早く治そう・・・。

 

さて、明日は、子どもたちを美容室に連れて行って、私は仕事です。

頑張っていきましょう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする