blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

子どもたちのそば打ち

2020-12-31 23:54:40 | 日記
毎年、年越し蕎麦は、地区の名人が打った蕎麦をいただいたのと、義兄の友人宅で長女が打った蕎麦を食べることにしています。
大晦日の今日、早朝に義兄が子どもたちのことを迎えに来て、何人かでそば打ちをしました。
毎年恒例の行事です。
次女もこねるのだけは手伝ったようです。
私は今日はお茶屋の遅番。
午前中に、蕎麦のおつゆ作りとエビの下処理をしておきました。
夫は、離れの廊下の掃除を終わらせてから、母屋の台所の掃除に取り掛かりました。
キャスター付きの棚の下から、鍋蓋が4枚と、ガムテープが3つくらい出てきて呆れました。
冷蔵庫の隣の棚からは、調味料や本だしやインスタントラーメンなどがあとからあとから出てきました。
夫も呆れてました(笑)
洗濯機を4回まわして、掃除の手伝いとお昼ごはんを作ると、もう一日が終わったかのような気持ちになっていました。
それでも、掃除に精を出している夫に時間だからと言ってお店に行きました。
時間が少しあったので、備品の買い出しをして、職場に行きました
そうして20時の閉店で帰宅。
夫の揚げた海老天とかき揚げができており、蕎麦もゆでてありました。
たすかる〜
遅番でしたが、夫と子どもたちのお陰で年越し蕎麦を今年も食べられました。
それにしても、眠い…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除の続き

2020-12-31 00:13:20 | 日記
今日も掃除です。
特に、子どもたちに机周りを片付けてきれいにするように言いました。
物がとにかく多いんです。
すると、まず、ありったけの荷物を持ち出し、廊下に並べて仕分けを始めたんです。
夫とまるで同じです。
私と夫は、お昼には大体離れの片付けを終えたので、昼食の後すぐに買い物に出掛けました。
まず、勤め先のショッピングセンターに寄り、お正月に必要なお金を下ろしました。
親戚の子にお年玉をあげたり、買い物の軍資金だったり大きな金額が動きますよね。
八百屋さんで「昭和」の油を買い(昭和の油と天ぷら粉はここでしか買えないんです)、お茶屋で、お餅を食べる時のために海苔を2帖買いました。
そこで、何も問題がないことを確認して、酒屋さんで贈答用の日本酒を2本箱詰めしてもらいました。
そこからニトリへ移動。
買ったものは、夫と次女が寝ているクイーンサイズのベッドのシーツ。
部屋の南側と東側のカーテン。
大きめのフライパン。
他、台所用の小物。
約2万円があっという間に出て行きました(笑)
いつもの食料品店に移動し、2日分の食料品と夫の実家へのお年賀を買うと、ほぼ1万円〜〜
年末だから仕方ないですね。
帰宅してすぐ、新しいカーテンを取り付けて、古いのは処分することにしました。
古いのはところどころ破れているところがあって、みっともなかったんです。
新しくなって、部屋が明るく見えます。
そんなわけで、離れの寝室は、大きな面積の布が新しくなって、模様替えしたみたいになりました。
ところで子どもたちの片付けですが、放っておいてもある程度片付いて、廊下に並べてあった分は棚に並べられて、次女はとうに終わっており、長女だけが小物やアクセサリーを仕分けして片付けていました。
紙ゴミも燃やしてしまったようです。
なんとか今日中に終われるようです。
長女は夜までかかりましたが。
私は晩ごはんの後片付けを終えて、やっとスマホをチェックしました。
時間は21時。
そこで初めて部長からのラインに気付きました。
13時20分に入っていたようです!
そして、元旦から3日間やる、詰め放題のお茶を発注していなかったことに気付きました!
詰め放題と言っても、コロナ禍でお客さんに詰めてもらうことはもう出来ないので、あらかじめたくさん袋詰めしたものを販売しています。
在庫は120本くらいあるのですが、あと50本は発注するつもりでいたんです。
3日目に足りなくなる可能性大です。
明日、本店に相談して、送ってもらえるかどうか聞かなくては!
部長には気付いてすぐに返信したんですけどね、なんせ夜の9時はまずいですよねー(汗)
何重にも落ち込みました。
それにしても、お正月の準備、スタッフの誰も気付いてないなんて!
私一人ではやりきれないではないですか。
そんなことを長女に愚痴ったら、だって店長なんだからしかたないじゃん、て、冷たーく突き放されました。
孤独だわ。
(笑)
おまけに、寝る前にブログをやろうとパソコンを開いたら、またネットにつながらない!
そして今夜も、スマホ入力しかできないのでした。
不自由この上ない…
がっかり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする