goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

今日のパン

2020-04-15 16:40:11 | パンを作る
今朝4時に帰って来てすぐにパン焼き機に粉をセット
お任せコースの食パンです


角がつきました


アンコとクリーム
サラダとスクランブルエッグでいただきました
完食です

オーブンの修理延長保証で連絡したのですが
型番が違うと返事がきました
取り説の表紙にある番号を書いたのですが保証書とちょっと違っていて、、、”-R"が足りなかった
それが問題だったのかなあと思いつつ
アマゾンで買ったのでカスタマーセンターに連絡しろとのメールをもらって連絡したら
カスタマーセンターはコロナの影響で休止とのこと
ここにもコロナの影響が

延長保証の窓口のヤマトロジスティクスにもう一度問い合わせ
これからオーブンの修理はどうなっていくことか
いつになったらパンが作れるのだろう

(2024/12月28日画像サイズ変更)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナで大変

2020-04-15 14:48:49 | 日々の暮らし
お久しぶりです
1週間ぶりの更新です
今朝、秋田から帰ってきました

どこもみなコロナの影響で大変のですが
今までは手洗いうがいをして人ごみを避けて暮らしていれば
自分が住むところは田舎だし大丈夫なのではなど漠然と思っていて
渦中にいる感はしませんでした
暢気といえば暢気なものす、、、

今回秋田に行ってまさに渦中なんだと実感して帰ってきました

10日に病院の予約をしていたのですが
母親が9日に倒れてしまい救急車で病院に運ばれてしまいました
入院の手続きをしている時に諸々の書類に住所を書くと
千葉から来たということで大事になってしまいました
病院としては千葉から来たということでコロナウイルスに感染している恐れありの対応になるようです
母親も濃厚接触者ということになり個室対応になりました

その後母親の状況は電話で知るのみ
母の家でじっと電話を待つだけです
身の回りの物を届けたくても来ないでくれと言われ
親戚の人に頼んで持って行ってもらいました

ここまで注意をしなければならないのだと思い知って
地元の人々とは極力接触しないようにして時間を過ごしました

秋田にいても電話でしか情報を知ることができないし
病院にも近づけないし(死にそうでも会わせてもらえないらしい
秋田にいてもできることがないなぁと思って帰ってきました
気持ちの疲れた1週間でした

ちなみにケーちゃんの友達
お母さんが脳梗塞で倒れたということで東京から来たけど会えないまま帰ることになったと聞きました

簡単に誰でも検査が受けられるようになればいいのにね
感染しているかいないかを確かめて対応してほしいと思いました

親戚に頼んだ荷物が母のもとに届いて携帯が使えるようになったので
母親とは電話で先ほど1週間ぶりにやっと話ができました
思ったよりも元気でよかったです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする