退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

ウォーキングの効果

2020-06-01 21:26:42 | テニスの話
自粛が解除となり5月28日からテニスコートが使えるようになりました
4月24日から一カ月を超えてテニスのできない日が続いたのですが
1カ月ぶりに会ったテニス仲間は
太った人もいるし動きが悪くなった人もいましたねぇ

シニアにとって1カ月余の自粛生活は思った以上に身体に結構ダメージを与えたようです

サクラ母の場合
歩いた効果がそれなりにあったようで
思ったよりも体重は増えておらず脚力の衰えもなくすんなりテニスができました
歩く効果を実感しているところです

始めのうちはあんまり意欲もなかったのですが
花を見つける楽しみを覚え、歩いた後には安心してビールが飲めるという喜びも感じ
後半は結構積極的に歩くようになりました(目標は6000越え)

歩いた効果を実感してしまい
これからはテニスのない日には花を探しながら歩こうかなぁと思いました

そんな訳で昨日はテニスがなかったので歩きましたよ
歩いた後はこの間に恒例となった七輪で焼肉






おいしくいただきました

(2025/1月22日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2020-06-01 07:24:36 | パンを作る

窓から空を見ると雨が降りそうというか降っているかもという天気です
週明けのおばテニ楽しみにしているのですができるかどうか心配

今日はバンズとアンパン、ちくわパンです


バンズにはタマゴ焼きキュウリ、レタスをサンドしていただきました


アンパンもおいしそう


ミニサラダと一緒にいただきました
サクラ父の菜園の贈り物はパセリだけです
そろそろキュウリが自家製になりそうです
完食です

カボチャの種を畑の隅に埋めたら芽が出てきたようです


どうなるでしょう
楽しみです

(2025/1月22日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラークスパー

2020-06-01 05:30:55 | 花の話
散歩中に花のきれいなお庭で見つけました
ラークスパー
別名ヒエンソウ(飛燕草)、チドリソウ(千鳥草)








花言葉
軽やかさ、陽気、自由気ままな暮らし

間違っていたら教えてくださいね
ただ今勉強中です

(2025/1月22日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの子どもたち

2020-06-01 04:16:29 | めだかの話
メダカが孵っているのを見つけて1週間
数が増えています




暇があると子メダカの水槽を見て探しては数を数えて暇つぶしです
今は30匹ぐらい、、、、、、
シニアの目で動いているメダカを数えるのは結構苦労しますが
しっかりと老眼鏡をかけて数えています

今までは親メダカが孵ったメダカを食べてしまうので親メダカと卵を別にしていました
数えきれない程たくさん生まれても生き残る子があまりいないことをブログに書いたら
ありがたいことにアドバイスをいただきました

卵から孵った子メダカも1ヵ月くらい経って1cmくらいの大きさになると
後から産まれた卵や孵った子メダカを食べてしまうのだそうです
だらか水槽を
①親メダカ ②1cm以上の子メダカ ③卵と孵ったばかりの子メダカ
の3つを用意しないといけないということです

今年はうまくいくといいなぁ

(2025/1月22日画像サイズ変更)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする