退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

図書館へ行ってきました

2020-06-10 15:20:45 | 日々の暮らし
コロナの影響で閉館していた図書館が開館したので行ってきました
今は制限付きの開館です
1時間ごとに入館、
45分で一回退館させて15分間で換気、消毒・除菌を行い入館者を入れ替えます
人数が多いと待機になるようです

入館時間は以下の通り
1 10:00~10:45
2 11:00~11:45
3 12:00~12:45
4 13:00~13:45
5 14:00~14:45
6 15:00~15:45
7 16:00~16:45
8 17:00~18:00
 
 ・新聞、雑誌の最新号など、貸出しできない資料は閲覧できません。
 ・閲覧席、ソファー等は使用できません(撤去しております)。
 ・1階フリースペース、展示スペース、2階以上(開架書架、研究室、会議室、視聴覚室、
 自習室等)はご利用できません。

〇利用できるサービス
 ・資料の貸出し
 ・資料の返却
 ・資料の予約
 ・事前電話による資料の受取り
 ・館内資料検索端末の利用
こんな感じです

サクラ母は花の図鑑だけを手当たり次第に借りてサーっと退館しました
しばらくは見て楽しめそうです


(2025/1月25日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2020-06-10 07:38:38 | パンを作る

風がサラッとしていて半そででは寒いぐらいカラッとしたさわやかな朝です
空も高くて梅雨の季節とは思えないです


今日はバケットです


真ん中を切ってトマトとレタス


卵とキュウリ


おいしくいただきました
完食です

小雪もほんの少し分けていただいて



(2025/1月25日画像サイズ変更)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲラニウム

2020-06-10 04:19:36 | 花の話
ゲラニウム(フウロソウ属)
バラをきれいに咲かせてるお家の庭で見かけ名前を教えていただきました








どこかで見たことがある
エゾフウロだ
北海道に暮らしていた時に原生花園で見かけた花でした
初めてこの花を見かけたときに厳しい北の原野に随分可憐に咲いている花だなぁと思いました
エゾフウロの写真お借りしました


花言葉
変わらぬ信頼
だそうです

花の名前を記憶しておくのもシニアには苦労することです
名前を教えてもらっても家にたどり着くころには
ゲラニウムがゲルマニウムになっていて
いくら検索しても花は見つけられず元素の話ばかりであれぇっー
一旦ゲルマニウムと思いこむとそこからなかなかぬけだせなくなるし、、、
こうやって苦労するのも頭の体操ですかねぇ

ただ今身近な花を勉強中です
間違っていたら教えてください


(2025/1月25日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする