goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

薬を捨てる、もったいない話

2020-06-24 20:38:23 | 日々の暮らし
サクラ母の母、サクラ母々は87歳で秋田で一人暮らしをしていました
パーキンソン病という持病がありますが
コロナの騒ぎの中、体調を崩して入院してしまいました

入院する少し前に薬を3か月分いただきました
パーキンソン病の薬は値段が高くて
その時、1割負担のサクラ母々は10,000円ぐらい払ったそうです
つまり実際の薬代100,000円ということです

その100,000円の薬を2週間ぐらい飲んだところで倒れてしまいました
入院している間に薬の調整が行われ
飲んでいる薬を減らしすことになりました

そしたらすでにもらっていた薬から間引けばいいと思いませんか
病院ではそうはできないようです
同じ薬の量を減らすにも、すでに処方した薬の数を減らして使用することはできないようで
もう一度処方しなおしということになるようです

退院した時にこれから飲む薬の他に
薬がいっぱい入った袋を持って帰ってきました
ヘルパーの話ではこの薬はもう飲まないので家族が処分してくださいとのこと

痛み止めとか、解熱剤とかだったら利用することもできるかもしれないけど、、、
(本当はいけないけどね)
パーキンソンの薬だと、、、
仕方なく捨てました(燃えるゴミの日に出していいのだろうかと不安になりながら)
こんなに


保険がきいているとはいえ高価なものです
こんなことしているから健康保険は赤字なんだぁと思いながら捨てました
直接私の財布が痛むわけではないけれど
大きな目で見るといつか自分に痛みが回ってくるのよねぇ
医者とか、病院はそんなこと考えないのかなぁ

ずっと腹が立っているサクラ母です

(2025/1月29日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2020-06-24 08:25:35 | パンを作る

梅雨ですね
これではテニスはできないようです
秋田から帰って来て1週間ぶりのテニスだったのに残念

パン作りも1週間ぶり
バケットです


ミニバケットにはタマゴ焼き、キュウリ、トマト、レタスをサンドして


朝の食卓


完食です


(2025/1月29日画像サイズ変更)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンテン

2020-06-24 04:26:21 | 花の話
我が家にもあります







(画像はお借りしました、我が家のナンテンが赤くなったら画像をチェンジします)

魔よけの意味があってトイレのそばに植える木だと思っていましたが
玄関先に植えているのもよく見かけます
我が家は庭にあります

花言葉
私の愛は増すばかり、機智に富む、福をなす、よい家庭


(2025/1月28日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする