退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

三舟山へ(91回目)

2022-10-16 19:24:42 | 山歩き
2週間ぶりに三舟山へ行ってきました
91回目です

朝からいいお天気だったのでよく見えるのではと期待したのですが
東京方面はあまりよく見えませんでした

(展望台から)

遊歩道の工事は終わって観音堂ゲートからのどんぐりの小径が通行できました
ルート


いつも通りです
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を時計回りに1周して展望台へ
彩の小径、アジサイの小径の方へ降りて
途中からマムシ坂を上ってオオシマザクラの小径に戻り
お花見広場を反時計回りに回って再び展望台へ
オオシマザクラの小径、ミツバツツジの小径を降りました(約70分)

日曜日で駐車場は混んでいました
行きかう人も多かったです

カラスウリの実がなっていました


今日の歩数計


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2022-10-16 07:47:58 | パンを作る
いい天気です
朝から穏やかでいい天気だと嬉しくなっちゃいます

今日は甘納豆入りのウールロールパン


 

サラダと一緒にいただきました
完食です

昨日は疲れていましたね
歩きませんでした


今日は早めに三舟山へ行こうかと
空気が澄んで景色がきれいなような気がします
三舟山は久しぶりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-10-16 04:44:33 | 花の話


チャ(茶)

花言葉
追憶、 純愛、 謙遜

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no553

外山康雄さんの野の花館で見つけました
我が家の庭にもあるはずなんですが、、、紫陽花が茂りすぎて見つかりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする