三舟山へ行ってきました
94回目です
天気が良くて東京のビルの街並みが見えました
久しぶりに見る東京です
(展望台から)
ルート
いつも通りです
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を時計回りに1周して展望台へ
彩の小径、アジサイの小径の方へ降りて
途中からマムシ坂を上ってオオシマザクラの小径に戻り
お花見広場を反時計回りに回って再び展望台へ
オオシマザクラの小径、ミツバツツジの小径を降りました(約65分)
お花見広場にトリカブトがまとまって咲いているところがありました
今は、彩の小径にサラシナショウマ、お花見広場でトリカブト、オオシマザクラの小径で色づいたムラサキシキブを見ることができます
三舟の里の観音堂ゲート方面に降りたところではホトトギスがたくさん咲いています
小さな山ですがお花を楽しめています
今日は唯一の山友の山田さんに久しぶりに会いました
彼女も親戚が亡くなったり自分の膝が痛かったりとなかなか山にこれなかったそうです
シニアの友達が抱える問題は同じですね
明日も天気が良かったらまた行きたいですね
明日は少しルートを変えましょう
お花がきれいです
94回目です
天気が良くて東京のビルの街並みが見えました
久しぶりに見る東京です
(展望台から)
ルート
いつも通りです
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を時計回りに1周して展望台へ
彩の小径、アジサイの小径の方へ降りて
途中からマムシ坂を上ってオオシマザクラの小径に戻り
お花見広場を反時計回りに回って再び展望台へ
オオシマザクラの小径、ミツバツツジの小径を降りました(約65分)
お花見広場にトリカブトがまとまって咲いているところがありました
今は、彩の小径にサラシナショウマ、お花見広場でトリカブト、オオシマザクラの小径で色づいたムラサキシキブを見ることができます
三舟の里の観音堂ゲート方面に降りたところではホトトギスがたくさん咲いています
小さな山ですがお花を楽しめています
今日は唯一の山友の山田さんに久しぶりに会いました
彼女も親戚が亡くなったり自分の膝が痛かったりとなかなか山にこれなかったそうです
シニアの友達が抱える問題は同じですね
明日も天気が良かったらまた行きたいですね
明日は少しルートを変えましょう
お花がきれいです