退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

三舟山へ(93回目)

2022-10-23 21:19:47 | 山歩き
三舟山へ行ってきました
93回目です

天気は悪くなかったのですがガスっていて遠くが見えません
山に向かって運転している時いつもよく見える近くの工場の煙突が見えないぐらいガスっていました

(展望台から)

ルート


いつも通りです
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を時計回りに1周して展望台へ
彩の小径、アジサイの小径の方へ降りて
途中からマムシ坂を上ってオオシマザクラの小径に戻り
お花見広場を反時計回りに回って再び展望台へ
オオシマザクラの小径、ミツバツツジの小径を降りました(約65分)

ムラサキシキブが色づき始めました


結構たくさん木があったのでこれから楽しみです

今日の歩数計


この1週間
2日山へ行って5日テニスをしました
よく体を動かしています
何か手作業をしたいこの頃
(マスク作りはそれなりに楽しかったけど、、今更ねぇ)
何か作って楽しいものはないだろうかと日々検討の毎日
検討しているうちに手が動かなくなっちゃいそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の旅 5

2022-10-23 18:06:22 | 旅に出る
10月12日(水)
道の駅ことおかです(連続2泊でした)

(画像はお借りしました)

午前中に姪っ子に会って母の思い出話を話をしました
ここまでが今回の旅の大きな目的で予定が決まっていたところでした

午後からはフリー、、未定です
さてどう回ろうか検討
①案 十和田奥入瀬を巡って八甲田に行き紅葉を愛でて道の駅浅虫温泉に泊まり
明日恐山に行って母を呼んでもらう
②案 八幡平を巡って紅葉を愛でて岩手に抜ける

今は恐山の口寄せはイベントの時しかやっていないという情報アリ
十和田奥入瀬は何度も行ったこともあるのでたまには八幡平ということで②案に決定
鹿角市から右に折れて八幡平アスピーテラインに向かいました

何と
もはや紅葉のピークはもう終わっていました








岩手山がきれいに見えました




お風呂はおらほの湯


かつては温泉宿泊レジャー施設として栄えたところらしいのですが
現在は結構さびれていました
宿泊はなく、大きな浴場の中の浴槽はたくさんあるけれどお湯が満ちているのは1つだけ
サウナは動いていましたが露天風呂は草だらけ、、いつまで営業が続くのか心配になるような感じのお風呂でした
入浴中にアクシデントが発生したらしく
ポンプの状態が悪いと私たちが出た後は営業が中止となってしまいました

お泊りは道の駅にしねです


岩手山がきれいに見える道の駅です



(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2022-10-23 08:07:15 | パンを作る
早いうちは雲が多かったのですが晴れてきました
いい天気になりそうです

今日は昨日焼いた食パンをスライスしてバタートーストにしました




最近はまっています
練乳をつけて食べるとおいしい
加えて今日は練乳+ブルーベリージャム(自家製)も
もっとおいしい
ミニサラダと一緒にいただきました
完食です

里山のクサギに実がなっています
どこかの民芸品のサルボボみたいじゃぁありませんか



臭木 - 退屈しないように シニアの暮らし

クサギ(臭木)花言葉治療、運命ただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら教えてくださいno433臭木

goo blog

 


明日から我が家の老人ライダーはソロキャンプをしながらツーリングに出かけるそうです
いつになっても
亭主元気で留守がいい
明日からは健康を無視して好きなものを好きなだけ食べるぞの生活が、、、始まります
パン作りも、、お休みです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミセバヤ

2022-10-23 05:18:14 | 花の話




ミセバヤ

花言葉
大切なあなた、つつましさ

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no561

外山康雄さんの野の花館で見つけました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする