退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

札幌にいます(9日目)銭湯の日をもう一度

2023-10-11 07:50:34 | 日々の暮らし
いい天気(5時)澄んだ空に朝焼けがきれい
8.5度寒いですね、室温は18度です


昨日は銭湯の日でした(10月10日)
前倒しで9日に銭湯の日を行った千成湯に続いて
2匹目のどじょうを求めてテニスの後、銭湯伏見温泉に行きました

札幌の生活では車のない暮らしなのでバス、電車、歩きでどう回るか
Googleの地図で経路検索して出発前に検討してから出かけます
伏見温泉の開店は15時ですし、お風呂だけで行くのは寂しいので
テニスもしてお風呂に行ってお得にランチも食べようと欲張った計画

マンション中島テニスコート(10時)
残り少なくなった屋外でのテニスのシーズンを楽しもうとコートは混んでいます
20分待ちは当たり前なのですが40分待ちもありました
3時間ほどコートにいて5セット


北海道バスに乗ってランチ(14時)
ランチはサクラ母のお気に入りのかつ徳伏見店


ロースかつ定食で御飯中盛を3杯いたできました
3杯目はちょっと恥ずかしかったサクラ母です


伏見温泉(15時)

 

銭湯の日のティッシュをいただきました


マンション
久しぶりの市電に乗って帰りました


おかげで昨日もよく歩きました


少し疲れ気味、、5時ぐらいになると眠くなってきて
それでもまだ早いでと少し頑張ったのですが
電気毛布にくるまって寝たらしあわせ、、

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風船唐綿 | トップ | ストレプトカーパス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事