馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

言い出せない。

2014-01-13 17:22:02 | 日記

1月13日(月) 10時40分 ベランダに出ると、海風強く

冷たい風が体に吹きつける。

昨日は海浜公園までジョギングしたが

今日は止めて、住まいマンションの階段登りにした。

1月5日にも階段登りはした。

登り下り回数9.180段

階段歩行は

ウオーキング、ジョギングより足腰筋力が鍛えられるのか

翌日の足取り軽く、駅階段も楽に登れる。

雨風もなく、大汗掻いて、約1時間

直ぐに自宅に戻りシャワーを浴びる。

いいね!

  

私が階段登りで出て行く時、娘は洗面室にいた。

戻ると、外出した直後。

妻に聞くと「今日は仕事」

仕事はハードだ。

毎日、朝7時に出て、帰宅は午前0時過ぎ。

土日も夜遅くまで仕事する。

体も細くなり、睡眠不足と小食で顔に吹き出物。

 

アイリッシュダンスもしていて、少ない余暇を練習にあて

千住、西新宿、高円寺までレッスンに通う。

父親としては心配で

休みを取り、仕事もセーブしなさいと忠告するが

「私はバカだから、遅くまで仕事しないと間に合わない」と言う。

勿論、休日出勤、残業手当など要求しない。

要領が悪く、体力だけで働くのは父親そっくりだ。

私はサラリーマン、労組書記長、自営業を経験したので

経営側にとっては好ましい労働者なのだ。

私は個人的にサービス労働を否定しない。

人的感情と感性とのやり取りする仕事に

労働対価を時間と要領だけでは測れない。

自分に与えられた責務を果たしてこそ

成果に対して報酬を得るのだ。

2月9日には、アイリッシュダンスの公演がある。

 

父親としては、頼もしい娘ではあるが

嫁にいって欲しいと願うが

怖くて?言葉で言い出せない。