馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

柳に風と受け流す。

2014-07-28 22:53:22 | 日記

7月28日(月)

ランチ 鯵たたき、鰯刺身、冷奴、納豆、油揚げの味噌汁

胃袋に優しい昼ご飯。

 

西瓜も食べた。

デザイナー女性が八王子の自宅から持って来た。

私の別名は西瓜腹社長である。

台湾のクラブの小姐が

「社長!西瓜のようなお腹だ」と言って

西瓜的老板(スイカの社長)呼ばれるように「なった。

 

クーラーが苦手。

幼い頃から、鼻が弱く、耳鼻咽喉科に通院。

クーラーで鼻水が出てしまう。

電車内のクーラーに当たると鼻をやられてしまうので

真夏でも乗車中はマスクする。

 

事務所で一人の時はクーラー点けないが

めったにない。

 

激暑の昼下がり、浅草橋の鯛焼屋で暑くても結構鯛焼き買っている。

 

速配便の兄ちゃんが鯛焼き食べながら電話している。

忙しくて、小腹空いている時はカロリー補給には持って来いですね。

 

夕方、クーラーから逃げるため

柳橋に立つ。

隅田川から吹き抜けるのを

柳橋の欄干で川風を受け流す。

涼しいのと川面に浮かぶ屋形船、都鳥を眺めていれば

心の高ぶりも静まる。

 

意味は違うが諺にあったな

「柳に風と受け流す」

対人関係でカッとならず柳が風になびくように穏やかにあしらうこと。

  

これが出来ないから人生失敗の連続。