昔年寄りになって、何にも出けんようになると、
もっこに入れて山へ棄てに行く時代があったんと。
【日本昔ばなし】
銅線巻き一区切りした。
やっと秋風がやって来た。
巻いたボビンにハンダ付けする。
もっこに入れて山へ棄てに行く時代があったんと。
【日本昔ばなし】
銅線巻き一区切りした。
やっと秋風がやって来た。
巻いたボビンにハンダ付けする。
銅線巻き作業
400度の高熱なので、少しは体力消耗しない。
御盆に熱中症後遺症で左脚で痛む。
今朝、寝覚めは右足が痙攣。
呼吸が一時停止するほどの激痛
大汗を顔面に噴き出す。
団塊世代は、まもなく80歳に到達。
多過ぎて棄てる山地が無くなる。
一心も来年79歳
役に立たなくなる。
内部情報漏れている 讒訴 嫉妬する人
続きです。
経営側は讒訴により書記長を思想的問題と破壊者とのデマを拡散させる。
書記長があえて団体交渉に出ず、若い執行役員だけで交渉を任せた。
交渉終えて戻って来た役員が沈んだ表情で言った。
経営側の担当者が言った。
「君たちは、書記長をどう思っているのか」
書記長の人格攻撃を始めた。
公の交渉での誹謗中傷は許されない。
憲法で保障された人権まで踏みにじる愚かな言質。
この男のことは、事前に知っていた。
性格の悪さで知られている。
何故の人格悪さを労務管理にさせたか知った。
上司は、汚いことを平気でやるヒール役をさせた。
後に、本社の社長会長になった方は
本社労組の委員長時代に罵倒された。
委員長は言った。
「俺の目の黒いうちは何も出来ないようにさせる」
後年、知った。
支店長になったものの、部下は離反して失格の烙印
定年後の採用もされず寂しい晩年であった。
野蛮であることは、優れたものを認めないということではないか。
エッカーマン
【ゲーテとの対話】
続く。
【リプライズ替え歌】生まれて恥だね(ゲスライフ)【痴音ミク&弟の姉】