こんばんは。
朝からとても良いお天気で朝のうちは雲がありましたが、日中は殆ど雲のない快晴でした。
その分冷えましたが、いつもこんな時には見られる山間の霧は出ていなかったようです。





(月はピントが合い難くってすみません;)


昨夜はなんちゃら?流星群もあったようなのですが、しっかりど忘れしてしまい見ておりませんでした;。
もっとも見たところでどの程度観測、また確認出来たかはわかりませんけども。
流星群でなくとも空を見上げた時に流れる星を見るのは、あっと思う間もありませんが、とても素敵ですよね。
音もなく流れて大きく尾を引く様を見られた時にはなんだかとても得をした気分になります。
小学生の頃であったかまだ明るい昼間なのか夕方近くであったか、相当に明るい光を放ちながら流れていく物体を見たことがあります。
心なしか音がしていたようにも感じますが、それはおそらく後で自分が付け加えた、あるはずのない事実だったのでしょう。
その物体、どうやら火球と言われる類の物だったようでその日の夕方のニュースだかに取り上げられたようにも思います。
今のように携帯やスマホなどあろうはずもなく、せいぜい気づいた人間が空を見上げる程度のことだったでしょうね。
そんな事を覚えているのは、それが相当にインパクトのある出来事だったからに相違ありません。
次の日はしばらくクラスの子供らはそんな話題で持ちきりだったかと思います。
その頃からしきりと言われ出していたUFOじゃないのかとか、そんなことでしたかね。
他にはこれもはっきり覚えている物に、ちょうど給食時間であったのか、ふと窓の外を見ると山の向こうに大きな白い物体が音もなく
スーッと動いていくところでした。
とても驚いて、ややしてあれ何;?と自分ひとりが声を出したので皆が一斉にそちらを見ました。
山と言っても近くではなく、自分達の居る学校からは十数キロ離れた場所に位置しております。
その山の中腹辺りに、はっきりと分かるかなり巨大な白い半円形の物が二つくっついたような物体が向こう側へと隠れていくところでした。
飛行機ではもちろんなく、そんな低空を飛ぶことも考えられません。
飛行船として考えたとしても山と比較してあまりに大き過ぎるのです。
皆してしばらくボーっと眺めながら、何だったんだ、あれ;?と思いながら残りの給食を食べていたようでした。
今にして思えば、あれは何かの見間違いだったんかねぇと思いますが、当時はわたし、UFO見たんだわ、と一人密かに興奮していたのでした。(笑)
まぁあんなにはっきり見えるUFOなんてないでしょうねぇ。
今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日はハートチャクラの龍、トキの香りをつけて致しました。
トキ(ハートチャクラの龍)
“ あなたの心が温かくなることをして下さい
心がキュッと縮むのは あなたに合っていないからです
これまでずっとその状態でいた人にとっては
心が開いているかどうかすら わからないかもしれませんね
大きく深呼吸をして 胸いっぱいに
温かいピンクの色を想像しながら吸い込んでください
そうしてゆっくり吐き出すこと
この時にはいらないものを吐き出す気持ちで
ゆっくり行って下さい
あなたの身体が温かく感じられるまで
イメージしてみて下さい
柔らかい波動に包まれるように ”
実はこの後もまだ言葉があったのですが、ちょうど宅配の荷物が来たりして受け取る間にこれ以上の事を思い出せなくなっておりました;。
真にすみません。
ちょっと中途半端な感じがしないでもありませんが、このようなことでした。
心が温かくなるようなことと言われても具体的には分かり難いですけれど。
ただ普段があまりにしんどい、辛いという時はこれもよく言われることかもしれませんが呼吸が浅くなっていることが多いのだそうです。
ですので深い呼吸、深呼吸を繰り返しながら自分が温かいものに包まれるような感覚を持つのが良いとも聞きます。
なかなか最初は出来にくいかもしれませんが、少しずつなれてくれば深く息を吸い込む、吐き出すことを繰り返すだけで随分と気持ちも
落ち着いてくるのではと思います。
ハートチャクラの色は緑、またはピンクと言われておりますね。
上ではこのピンクの色をイメージして下さいと言われています。
どちらの色が自分にとり落ち着くかはその人次第かとも感じます。
ご自分の心地よい色をイメージしながら深呼吸してみるのは、気持ちを落ち着かせるのには良いのではないでしょうか。
出来れば横になり、前身の力を抜くようにしてみるとより一層リラックス出来るのではと感じます。
寝る前にしてみると、よりゆったりした心持で眠りにつけるかもしれませんね。
自分自身も今夜試してみようと思います。


(暖かいからかイチゴの花が咲いてました;)

(こちらはスミレ)
出雲大社で毎年旧暦の一月一日、元旦に斎行されます福神祭等のご案内となります。
このお祭りにご参加出来ない方々の為に福徳会としての御守りが準備されており、今年もまた多くの皆様に蘇りの祈りとお陰に結ばれます
よう御守りをお授けさせて頂くものです。
来年は早や令和2年、この年の旧正月元旦の子の刻(午前一時)に福神祭が奉仕され、招福開運のご祈念がお取次ぎされます。
(来年は一月二十五日です)
この日は前日の旧大晦日から出雲大社神楽殿の大広間に“年迎え・年越しのおこもり”をされる方々がお参りされ次々と“おかぐら・
ごきねん”を納められ午前二時からは福神御像(金・銀・銅・木で謹刻)が抽選により授与されます。
皆様のお名前を書かせて頂きました名簿はこのお祭の際に御神殿に奉納され、新しい年の“しあわせ”のお取次ぎと共に日々朝夕のお祭り
にもご祈念が奉仕されます。
この意義深い福神祭にご参拝出来ない方々へも福神御像をお頒ち致しますので、福徳会にご加入され大國主大神様のみ恵みを一層深く賜わられ
ますよう、お勧め申し上げます。
尚、御守りの初穂料は一つ三百円となります。(送料は別途申し受けますことをご了承下さい)
昨年も全国から多くの方々のお申し込みを頂戴させて頂きました。
今年もというか来年もと思われる方は是非ともお申し出下さいませ。
追って詳しくお知らせ致します。
kimikimiblue13@gmail.com
此方までお申し付け下さい。
(お申し込みは来年一月七日までとさせて頂きます)

ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り等もお渡しし
更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com

皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてしてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですが今しばらくは8千円という設定で見させて頂きたく存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
kimikimiblue13@gmail.com
ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて一体その方の龍が
どのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
kimikimiblue3@gmail.com
此方にて承らせて頂きます。


大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。
細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com

(テラ 大國主大神の香り)

(瀬織津比売の香り)

(スサノオノミコトの香り)

(アマテラスの香り)

(月読尊の香り)

(木花開耶比売の香り)
(石長比売の香り)

(波邇夜須毘売神の香り)

(宇迦之御魂神の香り)

(市杵島姫命の香り)

(菊理媛神の香り)

(大宜都比売神の香り)

(風神の香り)

(雷神の香り)

(ガイアの香り)

(アバンダンティアの香り)
(シリウスの香り)

(プレイアデスの香り)

(宇宙を行く龍の香り)

(金龍の香り)
(銀龍の香り)

(銀龍 ミタの香り)

(ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)

(令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)

(スオウ 朱雀の香り
令和を迎えて)

(仏陀の香り)

(不動明王の香り)

(キリストの香り)

(天使ミカエルの香り)

(天使メタトロンの香り)

(天女の香り)

(祝福の香り)
夕方は薄雲が出て来ておりました。
なんとなく龍の顔に見えるような、そうでないような。
と、なんでもそれに結びつけるなというところですが;。
毎度のことながらそんな雲を見ながら歩いてきました。
風はいつもより冷たいですが、まだまだ身を切る程には感じられません。
今冬は果たして雪が降るのかどうか、またもや微妙なところです。




本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
朝からとても良いお天気で朝のうちは雲がありましたが、日中は殆ど雲のない快晴でした。
その分冷えましたが、いつもこんな時には見られる山間の霧は出ていなかったようです。





(月はピントが合い難くってすみません;)


昨夜はなんちゃら?流星群もあったようなのですが、しっかりど忘れしてしまい見ておりませんでした;。
もっとも見たところでどの程度観測、また確認出来たかはわかりませんけども。
流星群でなくとも空を見上げた時に流れる星を見るのは、あっと思う間もありませんが、とても素敵ですよね。
音もなく流れて大きく尾を引く様を見られた時にはなんだかとても得をした気分になります。
小学生の頃であったかまだ明るい昼間なのか夕方近くであったか、相当に明るい光を放ちながら流れていく物体を見たことがあります。
心なしか音がしていたようにも感じますが、それはおそらく後で自分が付け加えた、あるはずのない事実だったのでしょう。
その物体、どうやら火球と言われる類の物だったようでその日の夕方のニュースだかに取り上げられたようにも思います。
今のように携帯やスマホなどあろうはずもなく、せいぜい気づいた人間が空を見上げる程度のことだったでしょうね。
そんな事を覚えているのは、それが相当にインパクトのある出来事だったからに相違ありません。
次の日はしばらくクラスの子供らはそんな話題で持ちきりだったかと思います。
その頃からしきりと言われ出していたUFOじゃないのかとか、そんなことでしたかね。
他にはこれもはっきり覚えている物に、ちょうど給食時間であったのか、ふと窓の外を見ると山の向こうに大きな白い物体が音もなく
スーッと動いていくところでした。
とても驚いて、ややしてあれ何;?と自分ひとりが声を出したので皆が一斉にそちらを見ました。
山と言っても近くではなく、自分達の居る学校からは十数キロ離れた場所に位置しております。
その山の中腹辺りに、はっきりと分かるかなり巨大な白い半円形の物が二つくっついたような物体が向こう側へと隠れていくところでした。
飛行機ではもちろんなく、そんな低空を飛ぶことも考えられません。
飛行船として考えたとしても山と比較してあまりに大き過ぎるのです。
皆してしばらくボーっと眺めながら、何だったんだ、あれ;?と思いながら残りの給食を食べていたようでした。
今にして思えば、あれは何かの見間違いだったんかねぇと思いますが、当時はわたし、UFO見たんだわ、と一人密かに興奮していたのでした。(笑)
まぁあんなにはっきり見えるUFOなんてないでしょうねぇ。

今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日はハートチャクラの龍、トキの香りをつけて致しました。
トキ(ハートチャクラの龍)
“ あなたの心が温かくなることをして下さい
心がキュッと縮むのは あなたに合っていないからです
これまでずっとその状態でいた人にとっては
心が開いているかどうかすら わからないかもしれませんね
大きく深呼吸をして 胸いっぱいに
温かいピンクの色を想像しながら吸い込んでください
そうしてゆっくり吐き出すこと
この時にはいらないものを吐き出す気持ちで
ゆっくり行って下さい
あなたの身体が温かく感じられるまで
イメージしてみて下さい
柔らかい波動に包まれるように ”
実はこの後もまだ言葉があったのですが、ちょうど宅配の荷物が来たりして受け取る間にこれ以上の事を思い出せなくなっておりました;。
真にすみません。
ちょっと中途半端な感じがしないでもありませんが、このようなことでした。
心が温かくなるようなことと言われても具体的には分かり難いですけれど。
ただ普段があまりにしんどい、辛いという時はこれもよく言われることかもしれませんが呼吸が浅くなっていることが多いのだそうです。
ですので深い呼吸、深呼吸を繰り返しながら自分が温かいものに包まれるような感覚を持つのが良いとも聞きます。
なかなか最初は出来にくいかもしれませんが、少しずつなれてくれば深く息を吸い込む、吐き出すことを繰り返すだけで随分と気持ちも
落ち着いてくるのではと思います。
ハートチャクラの色は緑、またはピンクと言われておりますね。
上ではこのピンクの色をイメージして下さいと言われています。
どちらの色が自分にとり落ち着くかはその人次第かとも感じます。
ご自分の心地よい色をイメージしながら深呼吸してみるのは、気持ちを落ち着かせるのには良いのではないでしょうか。
出来れば横になり、前身の力を抜くようにしてみるとより一層リラックス出来るのではと感じます。
寝る前にしてみると、よりゆったりした心持で眠りにつけるかもしれませんね。
自分自身も今夜試してみようと思います。


(暖かいからかイチゴの花が咲いてました;)

(こちらはスミレ)
出雲大社で毎年旧暦の一月一日、元旦に斎行されます福神祭等のご案内となります。
このお祭りにご参加出来ない方々の為に福徳会としての御守りが準備されており、今年もまた多くの皆様に蘇りの祈りとお陰に結ばれます
よう御守りをお授けさせて頂くものです。
来年は早や令和2年、この年の旧正月元旦の子の刻(午前一時)に福神祭が奉仕され、招福開運のご祈念がお取次ぎされます。
(来年は一月二十五日です)
この日は前日の旧大晦日から出雲大社神楽殿の大広間に“年迎え・年越しのおこもり”をされる方々がお参りされ次々と“おかぐら・
ごきねん”を納められ午前二時からは福神御像(金・銀・銅・木で謹刻)が抽選により授与されます。
皆様のお名前を書かせて頂きました名簿はこのお祭の際に御神殿に奉納され、新しい年の“しあわせ”のお取次ぎと共に日々朝夕のお祭り
にもご祈念が奉仕されます。
この意義深い福神祭にご参拝出来ない方々へも福神御像をお頒ち致しますので、福徳会にご加入され大國主大神様のみ恵みを一層深く賜わられ
ますよう、お勧め申し上げます。
尚、御守りの初穂料は一つ三百円となります。(送料は別途申し受けますことをご了承下さい)
昨年も全国から多くの方々のお申し込みを頂戴させて頂きました。
今年もというか来年もと思われる方は是非ともお申し出下さいませ。
追って詳しくお知らせ致します。
kimikimiblue13@gmail.com
此方までお申し付け下さい。
(お申し込みは来年一月七日までとさせて頂きます)

ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り等もお渡しし
更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com

皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてしてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですが今しばらくは8千円という設定で見させて頂きたく存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
kimikimiblue13@gmail.com

ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて一体その方の龍が
どのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
kimikimiblue3@gmail.com
此方にて承らせて頂きます。


大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。
細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com

(テラ 大國主大神の香り)

(瀬織津比売の香り)

(スサノオノミコトの香り)

(アマテラスの香り)

(月読尊の香り)

(木花開耶比売の香り)

(石長比売の香り)

(波邇夜須毘売神の香り)

(宇迦之御魂神の香り)

(市杵島姫命の香り)

(菊理媛神の香り)

(大宜都比売神の香り)

(風神の香り)

(雷神の香り)

(ガイアの香り)

(アバンダンティアの香り)


(プレイアデスの香り)

(宇宙を行く龍の香り)

(金龍の香り)

(銀龍の香り)

(銀龍 ミタの香り)

(ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)

(令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)

(スオウ 朱雀の香り
令和を迎えて)

(仏陀の香り)

(不動明王の香り)

(キリストの香り)

(天使ミカエルの香り)

(天使メタトロンの香り)

(天女の香り)

(祝福の香り)
夕方は薄雲が出て来ておりました。
なんとなく龍の顔に見えるような、そうでないような。
と、なんでもそれに結びつけるなというところですが;。
毎度のことながらそんな雲を見ながら歩いてきました。
風はいつもより冷たいですが、まだまだ身を切る程には感じられません。
今冬は果たして雪が降るのかどうか、またもや微妙なところです。




本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。