穏やかな日が続いています。日中はあたたかい日差しが差し込んでいて、道路の雪も溶け始め、舗装も見えるので少し歩やすくなりました。
日が沈むと一気に寒さが増しますが、十勝晴れの空のように、今日も晴れ晴れと過ごしたいです。
さて、午前中は外回りを少しと広報誌に掲載する12月議会の一般質問の原稿を再度チェックしていました。
広報誌に掲載する原稿は、質問した議員が自分で原稿を書くか、議会事務局がまとめた原稿を議員がチェックして掲載するか、
このどちらかを議員は選べることになっています。
最初の頃、わたしも事務局に原稿をお願いしていたことがありますが、
質問の意図や強調したいことをピックアップするのは、質問した議員でなくてはわかりません。
いまは、自分の質問に責任を持とうと原稿を書いています。
原稿を書くためには、一般質問を振り返らなくてはなりません。
振り返りはできるだけ客観的に聞いて、反省点はつぎの質問に活かそう、そう前向きに考えると
ちょっとは心持ちが違ってきます。
ということで、原稿は無事提出。
午後からは所管委員会です。送付された議案が、日ハムの応援大使の件のみでしたが、今朝確認のため議会のホームページをみたら
議案が増えてます!当日配布の資料もある!
早めに行って資料を読まなくては…!
日が沈むと一気に寒さが増しますが、十勝晴れの空のように、今日も晴れ晴れと過ごしたいです。
さて、午前中は外回りを少しと広報誌に掲載する12月議会の一般質問の原稿を再度チェックしていました。
広報誌に掲載する原稿は、質問した議員が自分で原稿を書くか、議会事務局がまとめた原稿を議員がチェックして掲載するか、
このどちらかを議員は選べることになっています。
最初の頃、わたしも事務局に原稿をお願いしていたことがありますが、
質問の意図や強調したいことをピックアップするのは、質問した議員でなくてはわかりません。
いまは、自分の質問に責任を持とうと原稿を書いています。
原稿を書くためには、一般質問を振り返らなくてはなりません。
振り返りはできるだけ客観的に聞いて、反省点はつぎの質問に活かそう、そう前向きに考えると
ちょっとは心持ちが違ってきます。
ということで、原稿は無事提出。
午後からは所管委員会です。送付された議案が、日ハムの応援大使の件のみでしたが、今朝確認のため議会のホームページをみたら
議案が増えてます!当日配布の資料もある!
早めに行って資料を読まなくては…!