芽室町議会議員 正村紀美子のブログ 「つぶやきをかたちに」

いつも市民派ずっと無党派!
芽室町議会議員まさむらきみこのブログです。

選挙2日目

2019年04月17日 | 議会/委員会
選挙2日目。
今日のアナウンスは20歳の女性2人、
それも初選挙アナウンス。
ふたりとも最初は緊張していましたが、
すぐにわたしの選挙スタイルを理解してくれました。

そう、わたしの選挙カーは名前の連呼はしないのです。
だから声を張り上げることはなく、住民の方一人ひとりに届くような
呼びかけを行っています。
初めての選挙でこれまで見てきた選挙との違いをきっと感じたのではないかと思います。

お二人にはさっそくアナウンスをしてもらいましたが、
それがとっても上手。
声もよく通ります。
若い人の声はとても聞きやすいし、遠くまでクリアに飛んでいきます。
まっすぐな声って聞いていても気持ちが凛とします。

そんな澄み切った声に押されて、わたしの演説も熱が入ってきました。

今回の選挙は定数16人のところ候補者は18人。
無党派市民派として活動しているわたしは頼れるものはありません。
わたしの政策やこれまで取り組んできた活動に対する評価を判断してもらうしかないのです。
そうした意味で毎回厳しい選挙です。

でも議員としての基本姿勢を変えるつもりはないので
これからどんな課題に取り組んでいきたいのか、を中心に演説をしています。

今日は41回スポット演説を行いました。





公園の近くで演説をしていたら子どもたちが走ってきて
かぶりつきで聞いてくれました。
きらきらした子どもたちの目に励まされました。