芽室町議会議員 正村紀美子のブログ 「つぶやきをかたちに」

いつも市民派ずっと無党派!
芽室町議会議員まさむらきみこのブログです。

選挙4日目 終盤です

2019年04月19日 | 議会/委員会
今朝はどんよりとしたくもり空。
いまにも雨が降ってきそうな黒い雲が立ち込めていました。
出発の準備をしているとポツポツと雨が…
しばらくすると雨は止み、空が明るくなってきました。
今回の選挙は気温差が激しいですが、お天気に恵まれていますね。

さて、選挙4日目。
終盤に差し掛かってきました。
昨夜は急にじんましんが出て、急遽薬を飲んでしのぎました。
かゆいなぁと思いましたが、気がついたら朝になりこれなら行ける!と思いました。

昨日届いた選挙公報、今朝ようやく目を通しました。



今日は鹿追町議会議員の山口優子さんが応援にかけつけてくれました。
鹿追も今回の統一地方選でしたが、無投票ということで急遽忙しい仕事の合間をぬっての参加です。
こういう応援、ほんとうに力になります。



さっそく山口さんのアナウンスで町をまわりました。
駅前のロータリーでは応援演説をしていただきました。
心のこもった応援、胸に染みました。
元気と勇気をもらってわたしの演説にも力が入ります。




道行く人との挨拶、車ですれ違うと手を振ってくださる方など
町民の方々とのふれあいや心の交流はありがたく、うれしいものです。
「やっと会えたー 通信ではみているけど、ホンモノのまさむらさんは初めてみたよ」と
声を掛けてくださる御婦人がいて、少しおしゃべり。
通信の写真と実物のまさむらはそんなに違いますかね?笑

選挙のスタイルはさまざまありますが、わたしはやっぱり演説主体の選挙が好きです。
演説は自分のことばでその思いを直接町民の方に伝えられる。



さぁ 明日はいよいよ最終日。
朝から気合をいれてこの選挙戦、最後まで走り抜けます!

選挙3日目

2019年04月19日 | 議会/委員会
選挙3日目。
市街地を中心にまわってきました。
「通信を読んでいるよ」と声を掛けてくださる方に励まされながら
くまなく町の中をまわっています。

これからまちづくりには住民主体の活動がかかせない、
安心して住み続けられる町を一緒に作っていきましょう、
とわたしの考えるまちづくりをお話しています。

選挙事務所に帰ってくると温かいごはんやお茶が用意され、ほっとします。
わたしといっしょに選挙を戦ってくれる友人や
こうして裏方になって支えてくれる家族に見守られています。

ひとりで頑張らなくてもいい、助けてって言えばすぐに駆け寄ってくれる人たちがいる。
幸せなことだとしみじみ思います。
ありがたいことです。

「たすけて」といえる町にしていくこと
「たすけて」といえるしくみをつくること
誰もひとりにはしない
そういう町にわたしは暮らしたい