今年から “日本みつばちを飼おう!” と巣箱を買ったり見様見真似で作ってみたりと行動を始めました。
昨年には、日本みつばちが花の匂いを好む「キンリョウヘン」という蘭を1株買って、株分けをして増やして、蕾がついたらついたで、毎日のぞき込み、花が咲くのを心待ちにしていたりしていました。
コカブやダイコンを収穫せず、花を咲かせて、日本みつばちを寄り付かせられないかと試したりもしました。
そしたらクマバチが4匹、蜜を吸いにやって来ました。
“日本みつばちも来るかも!?” と2つ目の巣箱を花の近くに置きました。
数日置いておきましたが、日本みつばちはやって来ませんでした。もっと待つべきだとは思ったのですが、コカブやダイコンが種をこぼす前に片付けることにしました。
それでこの巣箱はミカンの木の近くに移すことにしました。