日々の彩り、日々色直し

日々、悩みは尽きないけれど、負けず焦らず、生きていこうよ!
時には写真つきにするよ!

モクレンの花が満開です!

2015-03-31 08:43:05 | 暮らし

暖かい日が続いていますね。おかげさまで、モクレンが満開! 信号待ちの車の人たちにも一時(いっとき)の感嘆というか安らぎをもたらしていてくれるのではないでしょうか。


この撮影位置のとこら辺に畑とビニールハウスがあるのですよ。
左端にワイフが写っていますが、その後ろが主屋です。主屋に続いて左側に僕の書斎がのびています。
だから、主屋や書斎を出れば、すぐに庭があり畑がありビニールハウスがあるのです。
だから、ガーデニングや畑仕事にすぐに取りかかれるのです。
だから、続けられるのです。

(このように門田や門畑があるのは昔の家のあり方だったのですよ。)

この写真のアスファルト舗装部分も元々は畑でした。でも、畑の世話にも困り、子どもの遊び場確保のためにもと舗装したのです。
ちょうど国道の舗装工事がおこなわれていたので、アスファルト舗装を依頼してみて、実現したのです。
業者さんにとっては“ついで仕事”だったのです。 
わざわざ一から我が家の工事のためにローラーや人の手配をする必要はなく、その分安くしてもらえました。

さて、今日はジャガイモを植えました。ちゃんと2つに切って草木灰を切り口につけて。
植えたのは、買ってきたメークインと男爵と、先日収穫したベニアカリです。
以前にもブログにしましたが、収穫方法を変えて、それも時期を少し外しての収穫でしたので、芽が出始めているのが結構の数ありました。試しにそれらも植えることにしたのです。さぁ、うまく育つか、楽しみにすることにします。

今日の昼食ですが、一昨日と同様、畑仕事に没頭していて1時25分過ぎからとなりました。
昨夜のすき焼き風煮の残りとカザフ辛味大根のおろしです。
 
どうです、この大根の色! 名前のように辛味はあるものの、辛くてヒリヒリするほどではありませんでしたよ。
器のすき焼き風煮の手前の方に橙色の食材がみえるでしょう!? これは間引いたニンジンなんですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラタケ栽培の今

2015-03-29 23:34:47 | 暮らし

1月24日に「ひらたけ栽培講習会」に近所のご老人(84歳)と行って、持ち帰った原木を育てています。1月27日のブログに書いていますので、ぜひ見てくださいね。
昨日、ご老人から電話が入って、「原木の横からたくさん芽が出てきているけど、あんたのはどうや!? また見に来て。」というものでした。
柳の木を原木にした「菌床栽培」なのですが、その原木の芽が出たのです。
ジャガイモの畝作りを終えて、訪問しました。昨日のブログも見てね。

これは僕の原木の写真ですが、ご覧のとおり、上の方に1個、新芽が出ています。ご老人のはもっとたくさん芽が出ていたのです。 

それよりも、ラップで巻いている、真ん中の原木を合わせたあたり(菌床部分)を見てください。
白くなっているのがわかるでしょう!! 菌が広がってきているのです。今のところうまく育っているということです。これは嬉しい発見でした!!

ということで、3月28日は暮れていきました。
 
ところで、原木の上の方、新芽の右下ですが、丸く白っぽく見えるところがあるでしょう!
これは、僕が欲張って椎茸の菌を打ち込んだ痕なのです。他にも見えるでしょう!! 下の方にも。

実は、1月24日の「ひらたけ栽培講習会」から帰って、ご老人のお宅、だから愛犬モモお気に入りのおば(ぁ)ちゃんのお家で、“お茶” していただきました。
もちろん、ワイフとモモも電話で呼んで。
その後、いつも行くホームセンターに行ったのですが、翌日(1/25)にシイタケ栽培の講習があることを店頭広告で知り、行くことにしました。
そして、家に電動ドリルがあるものだから、迷った挙句、ドリルに着ける “しいたけビット” と “しいたけ菌” を買ってしまいました。まんまと、ハマってしまったわけです。
でも原木は買わず、「菌床栽培」の柳の木に “しいたけ菌” を埋め込んだのです。その痕なのです。
この他に、庭木を整理した折に出た枝がありましたので、細いものでしたが、それにも菌打ちをしました。
この木や柳の木の菌打ちをした部分には、まだ(?)、菌の広がりは確認できていません。ずーっと変化はないかもしれません。また報告しますね。 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母さんのお仕事終わるの、待ってます!

2015-03-28 20:56:54 | 暮らし

今日はとってもいい天気でした。ワイフも僕も畑仕事に頑張った1日でした。
時間の経つのも忘れて、気がつけば1時過ぎ。それから昼食となりました。ワイフのはいつものことですが、僕の腹時計も当てにならなくなってしまうほどの “畑日和” でした。

愛犬モモも1日僕たちに付き合って外で過ごしました。
ワイフの傍にいるだけで満足しているようにも受けとれますが、3枚目の写真なんかをみると、“待ちくたびれたよ~” って感じにも見て取れますよね。
   

ジャガイモを植えるところの草を取り終えて、僕が耕運機を出し始めると何故かついて回るのです。
 
耕運機の真横を一緒に歩いたり、前や後ろに回ったり、ちょうど、田植え準備の耕運の時に鳥たちが起こされた土の中の虫などを取るためにトラクターの後に群がっている様子に似ていると思えました。
2枚目の写真は、畝作りを終えて、新たに花壇にするところの掘り起こしなのですが、ご覧のようについて来て離れませんでした。

おかげさまで、ジャガイモを植える畝が完成しました。
 

16時30分からは、近所の、モモが大好きなおば(ぁ)ちゃんのお家に行きました。
おみやげに、今日収穫した赤いキャベツを半分持って行きました。 キャベツは何個か作ったのですが、赤いキャベツは1個だけで貴重なので半分こです。
  
おば(ぁ)ちゃんのお家では、モモは好物をおねだりし、ワイフと僕はマッサージ機で身体をほぐさせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピナスの蕾が大きくなっています

2015-03-28 07:58:01 | 暮らし

昨年の7月に蒔いて育ててきた「ルピナス」が、今、春を迎えてグングンと葉を繁らせています。
1株、蕾をつけているのを発見!!
この蕾が大きくなれば、あの目立つ花を開くんだなと思うと、嬉しくてしようがありません!!
 
 それにしても、昨年の7月からと、我ながら、長いことよく待ったものです。

「我ながらよく待った!」と今改めて思うのには訳があるのです。

というのも最近のことなのですが、
2月3日に近所の人が実らせたレモンを友人を介していただいて、その種を“ひょっとして育てられるかも!?” とハウス内に埋めておいたのです。
ところがなかなか芽を見ることができず、先々週に春夏野菜を植える畝の確保のために注意しながら掘り起こしました。
すると、少し芽を出している状態の種を2個発見したのです。早速ポットに移して水をあげました。それからも地表に変化を見せることはまだないのですが、もう少し待ってみることにしました。ひょっとしたら…と。
こういうことがあったからなのです。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの庭や畑にも“春”がやってきた!

2015-03-26 18:07:34 | 暮らし

天気予報通りに、今日から暖かくなっていくようです。1日中よく晴れていました。今、僕の部屋は西日に照らされて、明日のよい天気を確信させられています。

さて、我が家の庭や畑でも“春”がいっぱいです。

ワイフや僕が草取りをしていると、愛犬モモは邪魔をするかのように覗き込みにきたり、僕たちの働きぶりを眺めるように防草シートに座っていたり、暖かさを満喫するかのように寝そべっていたり。
ビニールハウスでは、キャベツや水菜、小松菜、ほうれん草にラディッシュがどんどん育ってしまています。それでまず小松菜を起こしてしまうことにしました。 やっぱりモモがやってきました。
 
ラディッシュの畝の前では、ご覧の通り腹ばいになってしまっていました。
ところで、このラディッシュ、こんなに大きな葉になってしまったのは、元々この畝に残っていた肥料のチッソ分が多かったか他が少なかったのか!? 成長過程での僕の施肥の内容が悪かったのか!? のどちらかかその両方だと思っています。

ただ種を蒔けばいいってものじゃないことを教えてくれました。
今年は肥料についても勉強しなくっちゃ!!

“春” のいっぱいさは、畑の一角にも見て取れます。
どうです、この写真! 青空を背景によく映えるでしょ!
 
これらはアンズの花なのですよ。
そして次のは庭の飛び石を囲むように育っている土筆です。 

何日が見に行かなかったらご覧の通り。宣戦布告を突きつけられました。ガーン!!!!!!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする