さて、天板である。長さ4メートル強のケヤキの1枚板を3メートルにカットする。
反りやねじれがほとんどなかったのでワイドサンダーで研磨。
出来上がったのがこれ。ビニールシートをかけているので表情が良く分からない。。。すまん。
耳付きで仕上げるので、耳を整える。木表より木裏が綺麗だったので木裏を表面にするので、耳はほとんど見えないので程々の仕上げで終了。
裏には反り止めとして、Ⅼ型の鉄のアングルを2枚溶接してT型にしたものを4枚埋め込む。
仕上がったのがこれ。元が1メートル、末が70cm、長さ3メートルである。
元に割れがあるが、ケヤキは木目が派手なので、割れ止めの千切りを入れるとさらに派手になるので、どうしようか迷っていた。
が、仕上がったのを見て千切りを入れることにした。
出来上がったのがこれ。
千切りを入れる前と比べると、なんとなく良さげ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます