第417回国立名人会は完売です。
一 開口一番前座 橘家かな文「のめる」
一 三遊亭兼好「元犬」噺を壊さないくすぐりが効いています。
一 隅田川馬石「松曳き」難しい噺だ。下手が演ると面白さが伝わらない。馬石師匠は丁寧に語って、殿様・家老の両方の粗忽さを描き出していた。
一 笑福亭福笑「葬儀屋さん」上方落語の新作。しゃべりが抑え気味だ。リアルで現代的、面白い。
仲入
一 橘家圓太郎「締め込み」
一 奇術 アサダ二世
一 五街道雲助「淀五郎」重厚な語り口で、歌舞伎の世界が覗けます。
6月の国立名人会は6月23日13時~
出演者 一龍斎貞水・三笑亭夢太朗・三増紋之助・一龍斎貞友
一 開口一番前座 橘家かな文「のめる」
一 三遊亭兼好「元犬」噺を壊さないくすぐりが効いています。
一 隅田川馬石「松曳き」難しい噺だ。下手が演ると面白さが伝わらない。馬石師匠は丁寧に語って、殿様・家老の両方の粗忽さを描き出していた。
一 笑福亭福笑「葬儀屋さん」上方落語の新作。しゃべりが抑え気味だ。リアルで現代的、面白い。
仲入
一 橘家圓太郎「締め込み」
一 奇術 アサダ二世
一 五街道雲助「淀五郎」重厚な語り口で、歌舞伎の世界が覗けます。
6月の国立名人会は6月23日13時~
出演者 一龍斎貞水・三笑亭夢太朗・三増紋之助・一龍斎貞友