満員御礼です。新年初めてのいぶし銀の会です。
一 蜃気楼龍玉「道灌」思うところあって、初心を忘れずと言うことでしょう。真打の「道灌」です。違いをご覧じろと、いったところでしょう。
一 蜃気楼龍玉「幾代餅」最近は高座にかけていなかった噺です。ひとつの噺にも、落語家さんなりの思い出があるようです。
仲入
一 蜃気楼龍玉「芝浜」龍玉の芝浜を聴きに来た人も多いのではないでしょうか。いい噺でした。無理がないのです。筋書きの不都合を強引に替えたりせず、それでいて、リアルです。もう一度聴きたいと、思います。
次回は4月23日(木)18:30開場。19:00開演です。会場はらくごカフェ。ご予約は03-6268-9818(平日12~18)、rakugocafe@hotmail.co.jp
一 蜃気楼龍玉「道灌」思うところあって、初心を忘れずと言うことでしょう。真打の「道灌」です。違いをご覧じろと、いったところでしょう。
一 蜃気楼龍玉「幾代餅」最近は高座にかけていなかった噺です。ひとつの噺にも、落語家さんなりの思い出があるようです。
仲入
一 蜃気楼龍玉「芝浜」龍玉の芝浜を聴きに来た人も多いのではないでしょうか。いい噺でした。無理がないのです。筋書きの不都合を強引に替えたりせず、それでいて、リアルです。もう一度聴きたいと、思います。
次回は4月23日(木)18:30開場。19:00開演です。会場はらくごカフェ。ご予約は03-6268-9818(平日12~18)、rakugocafe@hotmail.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます