花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

アオカモメヅル コウの花図鑑

2023-10-17 | コウの花図鑑

10月に見つけた野草の花

 

アオカモメヅル(青鴎蔓)

 Vincetoxicum ambiguum Maxim.

 

キョウチクトウ科 カモメヅル属

花 期 : 7~11月

生育地 : 草地 林縁 湿地

分 布 : 紀伊半島、四国、九州

RL指定 : なし

撮影 9月~11月 長崎県

 

ガガイモ亜科植物は、蕊柱(肉柱体)を持つことから、昆虫媒に適応進化した群と考えられる

 

アオカモメヅルの2本の花柱は上部で合着し、5本の雄蕊の葯の外壁と癒合して蕊柱を形成する

隣合った葯の2個の花粉塊はアームを介して1個の小球(クリップ)に結合している

昆虫が口吻を蜜がある花冠の底に挿入し、雄蕊間の細い裂け目に沿って引き上げると、小球につながった2個の花粉塊は口吻に捉えられる

花粉塊のついた口吻が再び花冠に挿入されると、花粉塊は蕊柱の小室内に残り花粉管が発芽する

 

カモメヅル属の染色体数は、基本数X=llの2倍体で2n=22が多くみられるが、アオカモメヅルは4倍体の2n=44である

初版 2013年8月11日

画像アップロード 20231005

記事アップロード 20231017